×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰りの電車でこないだの友人に出会いました。
ガールフレンドの話で盛り上がる外国人2人に耳を奪われつつ
ずっと遠目に眺めていました(#´ー`)
同じ駅で降りた彼女と一緒に
自転車で西大路通りを上りました。
同じ「演劇」をやっているので
話題は尽きることなく。
あっという間に別れてしまいました。
あっけないものです。
同じ街に住みながら
会うこともない私たちの再会。
こうして「友人」は見知らぬ人になっていくのですね。
寂しいけれど、当然のことなのです。
だからこそ、大切な人間とは
できる限り関わっていたいと思います。
けれど、本当に大切な人間とは
一体誰なのでしょうか。
分からなくなってきました。
分からないまま死にたくはないのです。
まだ生きていたいのです。
壊すのは簡単なのですけれど。
ガールフレンドの話で盛り上がる外国人2人に耳を奪われつつ
ずっと遠目に眺めていました(#´ー`)
同じ駅で降りた彼女と一緒に
自転車で西大路通りを上りました。
同じ「演劇」をやっているので
話題は尽きることなく。
あっという間に別れてしまいました。
あっけないものです。
同じ街に住みながら
会うこともない私たちの再会。
こうして「友人」は見知らぬ人になっていくのですね。
寂しいけれど、当然のことなのです。
だからこそ、大切な人間とは
できる限り関わっていたいと思います。
けれど、本当に大切な人間とは
一体誰なのでしょうか。
分からなくなってきました。
分からないまま死にたくはないのです。
まだ生きていたいのです。
壊すのは簡単なのですけれど。
PR
電車のドアに手を挟まれました。
気が付くともう降りるべき駅だったので
必死でこじ開けたのです。
ドアを。
痛いわはんきゅー(ノ´Д`)ノドドドドド
『閉まるドアにご注意(゜∀゜)σ』
今日は朝から旧友に再会し
せっかくなので
延々と劇団について語りました。
彼女は高校で演劇をやっていて
今でも地元で頑張っているそうです。
今日明日はオペの仕事だそうで
気を散らしたかしらと懸念(;´ー`)
世間とは狭いものですね。
色々なところで知人に出会います。
でも会いたい時には会えなくて
若干切なくなったり。
会いたい人に会うこともない
by林檎サマ
だから今すぐ振り絞るのです。
全力で生きるのです。
たとえ私鉄のドアに手を挟まれようとも
その手を揉みつつ「あはははは」と笑おうとも
パソコンをクラッシュさせようとも
挙動不審であろうとも
ご近所に監視されていようとも
腕が血まみれであろうとも
肺が真っ黒であろうとも
気違いと軽蔑されようとも
薬漬けであろうとも
陰口を叩かれようとも
気にしてはいけません。
ああそうさ。
気違い万歳(ノ´∀`)ノ
一緒に脳病院に逝きましょう。
けれど決してロボトミー手術なんて受けず
飽くまでこのままで。
いきつづけましょう。
え。
「気違い」はNGワード?
そうでしたっけ(*´∀`)つ青酸カリ
ちょっと飲んでみたいな★
感情を開放するのは難しいのです。
芝居をやっていると
必ず壁にぶち当たるものですが
今はそのときなのかも知れません。
長台詞があるのですが
毎回「退屈」になってしまうのです。
それは感情を解き放てられないせいだと
さっき気付きました。
先輩に
「1から10のレベルで
開放していく練習をしな。」
と言われたことがあります。
そのときは恥かしさもあって
挫折してしまったのですが、
今ならできるかも知れません。
一瞬のうちに
閃光のように
エネルギーを
解き放つっっっ(;゜∀゜)ノ
初めて過食に侵されなかった芝居ですから
何だか特別な気もしているのです。
思い切りやりたいな、と。
ポスターも早速十三に貼ってあったし
意気揚々です(ノ´∀`)ノyo!
ついでに猫の写真を見て悶絶(*´∀`)キャイーン
エナジー充填は順調な様子。
うむ。
本番まであと一週間ちょっと。
貯金はあと1,000円ちょっと。
単位はあと50個ちょっと。
orz
頑張ります(⊃∀`)。。
今日はポスターを持って
阪急京都線の旅でした。
快速特急は(*´∀`)
つまりは次回公演のポスターを
阪急各駅に張ってもらおうという作戦なのです。
たくさんの目に触れれば
集客も増えるでしょ★ってね。
まずは高槻市で下りて
サービスセンターに直行。
緊張をほぐすため
ガラスケースに入ったグッズを観察。
白いウサギさん(*´Д`)ハァハァ
と、とりあえずご挨拶を。
かくかくしかじかでうんぬんかんぬんなのです。
駅長さんは遠まわしに拒絶を示唆。
「いやー気持ちはわかるんだけどねーうーん」
うむむ・・・手ごわい。
「芝居会場が阪急沿線でないし
一度承諾したらこれからもお願いにくるでしょ?」
(;´Д`)
ここは京都弁で応戦!
「せやけんど・・・せやけんど
淡路やったら許可してもろたんどすえ。」
・・・・・・・・・・・・・(*´_`)
駅長さん、困った様子。
横にいた京都花街出身のオヂサマの声援もあり
何とか承諾を頂きました(ノ´∀`)ノワーイ
これが大阪か・・・
ギャグも言うし笑いがあるし
京都とはえらい違いや。うん。
「そんなこと言うたらあきまへん」と
言ってくれたオヂサマ❤
ほんま、おおきにありがとうございました(*´∀`)ノ
これからも
よろしゅうおたのもうしますー★
因みに。
案の定K原町駅は固かったのです。
誰もギャグを言わない・・・
一見さんお断りなのね(⊃Д`)。
ポスター、貼ってもらえるといいのですが。
「世知辛くて嫌ね」
ほんまや。
あー。
★すごい経験★をしてしまいました。
なんと。
な・・・・なんと。
目が覚めたら十三だったのです(ノ´∀`)ノ
へー( *´_`)゜∀゜)´、>`)´ー`)y~
そ、それがどうした?
阪急京都線だから当然じゃないか?
梅田で下りに乗ったら次は十三じゃないか?
ええ。
そうです。
そのとおりです。
ですがね。
学校を出て宝塚線に乗り
いつもどおり梅田へ。
そこで乗り換え河原町行きに乗りました。
うとうと・・・うとうとうと。
気が付いたら河原町。
あぁまたか(;´Д`)=3
終点まで寝過ごすのはいつものことなので
折り返し梅田行きに乗りました。
たった数駅で家に帰れる・・・・
はずでした。
熟睡数十分。
ふと気が付きました。
そこは・・・
そう、十三。
・・・・・十三?
河原町から、十・三?
Σ(;゜Д゜)
そうです。
なんと私は
梅田←→地元駅を往復していたのです!!!!!
(*´∀`)キャー
いまだかつて無い失態・・・
もう20歳だというのにこんな間抜けをしでかすなんて
大人失格!学生失格!人間失格!
いっそ線路に身を投げたほうがっっ@=(ノ=Д=)ノ トーウ
未遂orz
当然のように梅田まで行き
何食わぬ顔で下り電車に乗りました。
夜景が霞んで見えたのは
きっと、夜霧のせいなのよ(⊃∀`)。。
♪赤い電車に乗っかって
僕はどこかに逝ってしまいたい
赤い電車は梅田から
僕らを乗せて2往復
でっかい大阪・・・こんなあほもいるんだ・・・
「西院で起こしてください」と
これから顔に貼っておこうかな★
皆様。
くれぐれも寝過ごしにはご注意をorz