忍者ブログ
インド学を学ぶ院生(だった人)が日々の出来事を書く日記です。ちなみに、インドに行ったことはありません。
113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


嗚呼酔っ払い

ハタチの乙女が酔っ払い。

傍らで横たわるのは友。

手ぇつけてよかですか(;´Д`)ハァハァ





です。





今日は高校時代の友人と「さしのみ」でして

さっきまで一緒に飲んだくれていたのです。

杏露酒とかワインとか色々ね。

ビーフジャーキー
が美味しすぎておかわりしましたよ★

暗すぎる日々にもささやかな光。

明日の稽古は多分どん底






(*´∀`)イヤーン






試練なんて飽きるほどあって

今はその0,5%もクリアしていなくて

それでも希望を抱けている。

こんな年頃をきっと10年後は

苦笑いで懐かしむのでしょう。






それまで生きていられたら。





会いたい人たちには

元気でいてほしいのです。

ああ

あと少しだけ。
PR
読んで愉快にはなれない話です。











今日も稽古がありました。

芝居をやっている人間にとって

滑舌はかなり重要なのですが。

私は極度に悪いのです。

毎回毎回お客に言われるんですよね。

「何言ってるかわからない人がいた」と。

・・・明らかに私でしょ。





初めて吃音になったのは小学4,5年のときです。

言葉が、出ないのです。

頭の中では何度も何度も繰り返している

例えば「おはよう」の一言が。

喉元まで出掛かっているのに

それから発声できないのです。

「お・・・おおおお・・おおおはよう。」と

何度も第一音を発音してやっと言えるような状態でした。

苦しかったですよ。

自分が吃音だなんて思いたくなかったし

軽蔑されるのが怖かったし

気付かれまいと必死でした。





それから徐々に治まりましたが

その後もうまく喋れずにいます。

親にも「日本語を喋れ」と叱られ

教師には「もっとゆっくり」と言われ

大学生になってもこのザマです。

きっと死ぬまでこうなのでしょう。






叱られるたびに頭が混乱します。

言語機能という人間の基本的能力を満たしていないのですから。

自分がとてつもなく劣った人間に思えて

ひどく寂しさを覚えます。

原因はもはや分かりきっているのですが

だからこそどうしようもありません。

悪循環です。

また新たな病名が加わって薬を渡されて

原因は今も息をしているのです。





羅列してみましょう。

・チック症状

・吃音

・摂食障害

・リストカット

・欝

もう笑えますね。

チック症状なんて小学1年からですよ。

運が悪すぎたのです。

子供は家庭を選べませんからね。





こんな子供を作ってはいけません。

親の期待を次々と実現させる子供なんて

いるべきではないのです。

こんなことは「道徳」でも習いませんでしたが。

うふふふふ。
花火大会に行ってきましたよ(*´∀`)

雨が降ったり止んだりで心配でしたが

小降りになったところを強行突破

まだ人のまばらな会場に到着するや

ぬかるんだ地面にレジャーシートを(ノ´∀`)ノヒラリ

チャレンジャーぶりを発揮したのです。

用意のいい素敵な友人ですねー♪



はなび

日が暮れるにつれて人が増加し

ギャルらしき女性が我々の横に陣取りました。

花火が打ちあがるたびに

「キャー」「かわいー」「やべー」「かわいー」

貴様らの語彙は非常に乏しいのね❤





奴らの必須アイテム。

その一・デジカメ

何の前触れもなくシャッターを押し

うわーやべーちょーかわいー
(*`∀´)σ





その二・食料

花火も佳境に入ったところで

やきそば食いてー買ってきてー私のもー(@`Д´)






その三・化粧品

頻繁に鏡をチェックしてはおしろいパタパタ(ノシ゜∀゜)ノシ=3

その上スプレーを駆使し頭部を変★形








・・・・・・・殺意








『は、花火は だ、黙って た、楽しむものだと思うな。

だ、誰も き、貴様らの み、見た目なんて気にしないと思うな。

な、なななな なななななな 

ぴ――――・・・・・ピピピピピ  

・・・・・・・・ザ――――――(交信は途絶えた)』






ええ。

というわけで、あれです。

花火って、本当にすばらしいですね。

さよなら。さよなら。さよなら(*´∀`)ノシ





若干間違ってるかな・・・かな?
わぁぁぁぁぁぁぁ福知山成美が負けたぁぁぁぁぁぁ

嘘だ嘘だ・・・(;´Д`)イヤーン

久しぶりに熱狂したのに・・・

優勝してくれると信じてたのに・・・






というわけで、辛い夜なのです。

とある先輩が院試に合格されたそうで。

それはとても目出度いのですがねー。

うちの大学は点数が悪くても拾ってくれるらしく

甘いなーとも思うのです。

でもね。

私、4回生にすら上がれそうにありませんから。

ははは(*´∀`)

ははははははははははは



・・・・・・・・・・・ハァorz






と、ところで。

明日は花火大会なのです(ノ´∀`)ノワーイ

サークル仲間と供にロマンティックなナイトなのです。

きっとお手手つないだカップルがうじゃうじゃ・・・

お手手つないだ・・・カップル・・・?






。+゜*。+*゜+ウフフ(#´∀`)人(´ー`*)アハハ。+゜*。+*゜+






うわーやだよー見たくないよー(ノД`)

・・・・・だって・・

羨ましいんだもんっっ。

やったことないんですよねー。

そういうロマンティックなデェト

母が父との初デートの話をしてくれましたが。

「手ぇつないで大文字見に行ってん(#´ー`)ムフー」

「・・・・・・へ、へぇ(;´∀`)ヨカッタネー」




           
・・・・・・・・・・・(;´∀`)・・・・・・・・・・






母ごときに負けている。

母ごときに。

これは・・・いかん。

遺憾だ偉観だ奈何だー(ノシ´Д`)ノシ






というわけで。

私と2人きりでロマンティックなデェトをしてくれる方

大・募・集です。

お礼は・・・・・・ふふふ。

ヒ・ミ・ツ(*゜∀゜)b





さ、サイン色紙とか・・・






痛。

嗚呼今日も引きこもり

朝はうれしいこともあって

少し気分も落ち着いたのですが。

やはり気になる「ひぐらし」が。

ふらふらとパソコンを開き「ゲーム実行」です。






やっと3つ目のシナリオなのですよ。

いやー長いことかかったわ。

こんなん読んだら人信じられへんようになるわ。

あぁこわ。

でもやめられません(*´∀`)フフフー





しかし。

数ヶ月ぶりにやってしまったのです。

アレを。

何故だか食べたくて食べたくて

ゲームの間にずっとむしゃむしゃしていたのですが。

唐突に「吐かなきゃ」と思い

・・・・・やりました。




何故なのでしょうね。

最近は他に依存するものができて安定していたのに

それでもまだ駄目なのでしょうか。

そもそも「依存」自体に問題があるのですが

そればかりはどうしようもなく(;´Д`)

過食からは卒業だと思っていたのに。

このまま以前の生活に戻ったら・・・と思うと

少し不安になってしまいます。





過食絶頂期の頃は毎日が大変でした。

口も食道も荒れてヒリヒリするし

お金は水のように流れていくし。

当然顔も体もむくみ、

過食した後はぐったりして何もできません。

それでもバイトやお芝居を続けていたのかと思うと

よくやったなーと我ながら関心します。





どこかにスイッチがあって

それを入れると過食モードになってしまうというか。

コップに水をため続けて溢れたらもう駄目だというか。

必ず原因があるのです。

それは「ストレス」という曖昧な言い方しかできませんが

自分の中にも環境の中にも存在しているのです。

内在的要因だけでも起こらない。

逆もそうです。

内外の要因が反応しあったとき

その間で悪循環の流れが始まってしまうのです。

むしろ、外在的要因すら自ら作り出している気がします。

誰も責められない」。

それだけが事実です。






こないだの同窓会で、こう言われました。

「あんた完璧やん。いい大学入って、頭もよくて。

何よりこんなに元気そうやのに、何が駄目なん?」

彼女も有名な大学に入り、何度も海外経験のある

れっきとしたバイリンガルです。

容貌も美しく、体型も申し分ない方です。

そんな友人に言われるのは意外でしたが

他人にそう思われているのか・・・と実感しました。





私のような病気を持つ方は

みなさんの周りにもいるはずです。

ただ、それが外からは知られないだけなのです。

彼らは何かしらのサインを出しているかも知れません。

どうか、見守ってあげてください。

人はどんなに強がっていても独りでは生きられませんから。






あ、すごい長文ですね。

説教口調で長々とすみません(;´∀`)

なかなか理解しがたいので仕方ないのですが

もし恋人や家族がそうなったら・・・と

少し考えてみて下さいな★

ウサギは寂しいと死んじゃうんだよ」。

・・・ということです。





ウサギ・・・絶倫(ノ´∀`)ノキャー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(03/01)
(03/01)
(09/28)
(09/03)
(09/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
candra_utata
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
音楽
自己紹介:
ただの会社員です。
古代インドに関する知識が無いと言えば嘘になりますが、あると言っても嘘になります。
バーコード
ブログ内検索
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp