忍者ブログ
インド学を学ぶ院生(だった人)が日々の出来事を書く日記です。ちなみに、インドに行ったことはありません。
83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


悲惨な朝でした(;´Д`)

家の前にゴミを出したら

カラスが集り出し。

何故か私のゴミだけ滅茶苦茶にしてくれました。

・・・・・イジメ

カラスに殺意を覚えたのは

生れて初めてです。








焼き鳥にしてやろうかな(*゜∀゜)つ1串100円









仕方なく片付けて学校へ。

睡眠不足の頭では

文法書をひもとけどザルの如く抜けていきます。

であですでむでん(*-_-)でぃーであであでぃー

口に出さないと覚えられないのです。

横の人

頼むからそんな目で見ないで。

必死なのですよ(⊃Д`)。










今日は卒業式だそうで

夕方ごろからスーツや袴姿がちらほら。

社会人になったら収入も得て

やがては身を落ち着けるのですね。

勉強しながら生計を立てるのは大変

人生設計は大切

と先輩と話していました(;´Д`)マッタク









まだまだモラトリアム。

しかし「一人前」とは

一体どういう状態を指すのでしょう。

少なくとも私は4分の1人前です。

研究の分野でも一人前になるには

あと10年ほどかかるそうですが。

・・・10年。

30なんてすぐですね(;´∀`)









2年前仏語でお世話になった院生(TA)とばったり出会い

顔を覚えていて下さったのかと感激です(*´艸`)

同じ授業を何回も受けたので

当然と言えば当然ですが。

それでもやはりしいものですよ。

お互い頑張りましょうね!

と言って別れました。









ええ、頑張ります。

唯一直接関係のある文献が仏語だなんて

きっと何かのですよ。

切りたい縁結びたい縁

¥円には縁が無くてもね。

大事にしたいと思います。

仏語・・・仏語

どぁいすきです(⊃Д`)。










一体何リンガルになりたいのか・・・

あのキャラみたいに

頭の中がサミットです(*゜∀゜)

\(`Д´*)カ・エ・レ!カ・エ・レ!(*`Д´)ノ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








カエレー(*`∀´)σ     @=(⊃Д`)。ウルセー









愛読書なのです。

絶望するのは希望を持っているからですよね。

よかった。

希望の塊でした(*´ー`)ノ


「脂肪の塊」

それはモーパッサン。










くそぅorz
PR

久々に登校(*´∀`)

昼間はだいぶ温かくなって

坂を上ると汗が滲みます。

木蓮もはちきれんばかりに膨らんで

毎年恒例の謎の工事も進み

部室は修理の真っ最中(*´艸`)バンザイ

いやー

ですね(*´ー`)ノ










そろそろ卒論のテーマを決めねば

ということで

おそるおそる先生のもとへ(;´∀`)コンニチハ

ご多忙にも拘わらず相談に乗っていただき

おぼろげながら決定

・・・したはずです。









しかし

何せ文献が8割5分ドイツ語

アヴェスター語の原典を読む暇があるのかどうか・・・

あの文字がいいのに(;´Д`)=3

或いはデーヴァナーガリーより美しいかも知れません。

いつになったらパフラヴィーに触れられるのでしょう。

先は長そうです。









ともかく

目下の課題はドイツ語でして。

とりあえず文法書を買い

ひたすら独習に励みます(;´∀`)

格変化はサンスクリット語より少ないし

頑張れば何とかなる(*´ー`)ノ









・・・・・と思います。









そんなこんなで

今年度は睡眠時間の記録を更新しそうです。

目標一日3時間

に帰る時間がもったいないのですよ。

家・・・・・・・



いえ・・・・・・・







遠いわ\(+`Д´)ノダァァァァ










通勤特急が停まるようになって

それはそれでうれしいのですがね。

この遠さがあらゆる面で憎いのです。

いっそ浪高庭園に掘っ立て小屋でも作ろうかと。

不審者なんか怖くありませんよ。

こっちにはもついていますからね(*´ー`)y~









〔仏教学・印度哲学〕

仏陀(*゜∀゜)つアフラ・マズダ  インドラ  その他










こんなことを書いているからもう・・・orz

明日も頑張ります。
現実世界に戻った気分です。

まる一日半眠り続け

その間6つほど夢を見ました。

あまりに生き生きした世界なので

可能世界を2,3個行き来した気分です。







地元のカレー工場では

一日25,6匹のネズミが混入しているとか

巨大なダンゴムシを発見して殺虫剤を噴霧したら

実は黒猫だったとか

(実家で飼っていた黒猫が登場し

彼女にだけは噴霧しなかった)

バリ島で伝統舞舞踊を学ぶ最中に崖から転落し

続いて転落した屈強な友人の真っ青な顔を見つめるとか

想像力の及ばない世界なのです。

「ネズミ混入」は時事ネタですね。

「巨大ダンゴムシ」は小説の読みすぎ

「バリ島落下事件」は・・・よく分かりません。

『夢十夜』ではありませんが

分析すると面白いかも知れませんね。









研究テーマか・・・

とりあえず早く授業を受けたい。

そして桜が咲いてほしい。

後味の悪さ=プライスレス。



今日は説明会でした(*´∀`)

会場でパンフレットを読んでいると

背中をつんと突かれΣ(;´Д`)

振り返ると旧友の姿が!

なんという偶然でしょう。

嬉しさに緊張も解けてしまいました。









こういう場での出会いは面白いですね。

お互い初対面なのに

雑談で意気投合したり。

社員の方ともお話できて

来て良かったと思える説明会でした(*´ー`)








友人と会話したかったなぁと思いつつ

電車で帰宅。

しかし車内はかなり混んでいて

隣では外国人が女性にしつこく迫っていたり(;-_-)

後ろでは「シャアが」「SSLが」と

専門的な用語が飛び交っていたり(;´Д`)

ちょっとしたカオスです。










乗車前に駅地下をうろついたのですが

店の入れ替わりの激しさには驚かされますね。

場所が場所なので

仕方がないことではありますが。

レストラン街の変化が少ないのは

せめてもの救いです。

子供時代の思い出もありますからね。









駅ナカとはいえ

固定客も大事にしてほしいものですよ。

改装前の店で食べたクリームソーダ・・・

アイスとソーダの接する部分が

シャリシャリして美味しいのですよね。

懐かしい(⊃Д`)。










しかしあの緑色のソーダ

一応メロン味とは呼ばれるものの

メロンの味とは到底思えません。

カキ氷同様、色以外の区別が難しい代物ですね。

冷えているからなのか

私の感覚が鈍いのか・・・










です(*´Д`)チカクカビーン

さぶっ((;´Д`))ブルル

何ですかこの寒さは。

3月ですよ。

もうですよ!

受験生もほっと一息

新生活に向けて家具とか家とか洋服とか手帳とか

まばゆい陽光を浴びつつ散財に勤しむ季節なのに。

「あーこの手帳なんて大学生っぽくない?(*´∀`)つ□」

私の手帳はリ○ックマですよあっはっは\(*´ー`)ノ










orz











とはいえ新学期はすぐそこでして。

学部棟には「入学手続き」の張り紙。

新しい顔がちらほら見えました。

私ももう4年目・・・早いものですね(*´ー`)

あの頃の希望そして野心

単位同様うたかたのごとく消え去りました(*゜∀゜)









「大学がどういうところか大体分かった」と

一年で退学した落語家がいるそうで。

確かに、そういうところです。

でもそれに長らく気付かなかったのは

世間に対する無知のみならず

学問という権威への盲信があったためだと思います。

いやはや

(゜∀゜)不覚(´∀`)です。









夢ではなく目的を持つことに

これほど苦心しようとは。

問題集や参考書を買いあさり

模試の結果に陶酔していた自分が

とんでもなく愚かしく思えます。

タイムスリップできるなら

忠告の一つでも与えてやりたいものですよ。










「お前が信じているものは

所詮まやかしでしかない」と。

目標を持てない自分自身を自ら欺いたのですから

これほど惨いことはありません。

責任は自分でとりましょう。

岐路が殆ど断たれても

一本くらいは残っているでしょうからね。










明るく前向きに。

それがモットーです(*´ー`)ノ

空元気だってその気になれば真実に近付くものですよ。

希望に輝く新入生を眼にしなければならないのは

少し

ほ ん の 少 し

苦 痛です。









こんな私をお許しくださいスヴァーハー(ノ´Д`)ノ

一体何年引きずるのだか・・・

受験め。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(03/01)
(03/01)
(09/28)
(09/03)
(09/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
candra_utata
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
音楽
自己紹介:
ただの会社員です。
古代インドに関する知識が無いと言えば嘘になりますが、あると言っても嘘になります。
バーコード
ブログ内検索
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp