×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休明けの初授業。
や・やばい。
寝すぎです(;´Д`)
大好きな史学の授業でもうとうと。
研究室では熟睡。(ノ_ _)ノ~゜。zzz
先輩方がぴりぴりしながら研究されているというのに
これじゃ追放されちゃうよ\(´Д`≡⊃Д`)。エライコッチャ
高校のときから意思に反して寝てしまうことは多々あって
高3のときなんか起きている時間の方が少なかったり。
睡眠時間は6時間ほどだったので、不足してはいなかったのですが
何故か「勉強しなきゃ!」と思うと眠たくなってしまうんです。
なんでや・・・なんでなんや・・・
担任からは「入試本番で寝るなよ!」と真剣に怒られました。
情けないわ~。
ただの怠け者なのか神経症の症状なのか
未だにはっきりしません。
一種の逃避かしら?
心療内科で診てもらっても薬を出されるだけで
理由は曖昧にされるだけでしたし。
ただ、一度自律神経を壊しているのでまたなるとも限らず・・・
あんなのはもう(;´Д`)ヤダヨ!!
とりあえず、破門を言い渡されないように
机の上に「けんざん」でも置いて勉強しましょうかね。
机に突っ伏した途端おでこ血だらけ((゜∀∥|))ダラー
寝たら・・・寝たら死ぬぞっっ!(リアル)
先生ごめんなさい。
や・やばい。
寝すぎです(;´Д`)
大好きな史学の授業でもうとうと。
研究室では熟睡。(ノ_ _)ノ~゜。zzz
先輩方がぴりぴりしながら研究されているというのに
これじゃ追放されちゃうよ\(´Д`≡⊃Д`)。エライコッチャ
高校のときから意思に反して寝てしまうことは多々あって
高3のときなんか起きている時間の方が少なかったり。
睡眠時間は6時間ほどだったので、不足してはいなかったのですが
何故か「勉強しなきゃ!」と思うと眠たくなってしまうんです。
なんでや・・・なんでなんや・・・
担任からは「入試本番で寝るなよ!」と真剣に怒られました。
情けないわ~。
ただの怠け者なのか神経症の症状なのか
未だにはっきりしません。
一種の逃避かしら?
心療内科で診てもらっても薬を出されるだけで
理由は曖昧にされるだけでしたし。
ただ、一度自律神経を壊しているのでまたなるとも限らず・・・
あんなのはもう(;´Д`)ヤダヨ!!
とりあえず、破門を言い渡されないように
机の上に「けんざん」でも置いて勉強しましょうかね。
机に突っ伏した途端おでこ血だらけ((゜∀∥|))ダラー
寝たら・・・寝たら死ぬぞっっ!(リアル)
先生ごめんなさい。
PR
待ち人\(゜∀゜)ノ現る!
あーよかったよかった。
朝から晩まで般若心経唱えまくった甲斐がありました★
みなさん。
大事な人からのメールには返信!!
これ必須(⊃Д`)。。ナイチャウヨ
で、気が緩んだのか久々の過食です。
家に帰ってから夜食(大量)を食べたんですが、
ちゃんと消化するつもりだったのに「太るよな~」と思ってしまい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっちゃった(;´Д`)
手を使わずに吐けるぶん手軽なので
思い立ったらやってしまえるんです。
過食症になりたての頃はいろいろ使っていたんですが
いつの頃からかお腹に力を入れるだけでできるようになり
気が付けばことあるごとにするようになっていました。
それが過食を助長したんだと思います。
そういえば高校のとき、国語の授業中にこんなことがありました。
先生は受験モードのみんなを和ませようと思われたんでしょうが。
先生:「僕はいつでも吐けるねん。酒飲みすぎたときに便利やで♪」
先生:(*´∀`)b
一同:(゜_゜(´Д`(´∀`(゜、゜(´<_`)<沈黙
先生:(;´∀`)b
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・「えーと、じゃぁ次の問題は・・」
痛すぎです先生orz
「私もなんです!」とでもノっておけばよかったんでしょうか?
いやそれは状況を悪化させるだけで・・・
ネタにしていいことと悪いことがあるんですよね。
そういう教訓だったわけです。はい。
まぁそんなわけで。
明日から地獄の学生ライフが復活ですよ(⊃Д`)。
予習全くやってないしSktも忘れそうだし・・はぁ。
とりあえず遅刻しないように寝ます。
こんな学生デモはどうでしょう。
「一ヶ月に一度GWを!!」
ほんまアホ学生やわ~・・・
あーよかったよかった。
朝から晩まで般若心経唱えまくった甲斐がありました★
みなさん。
大事な人からのメールには返信!!
これ必須(⊃Д`)。。ナイチャウヨ
で、気が緩んだのか久々の過食です。
家に帰ってから夜食(大量)を食べたんですが、
ちゃんと消化するつもりだったのに「太るよな~」と思ってしまい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっちゃった(;´Д`)
手を使わずに吐けるぶん手軽なので
思い立ったらやってしまえるんです。
過食症になりたての頃はいろいろ使っていたんですが
いつの頃からかお腹に力を入れるだけでできるようになり
気が付けばことあるごとにするようになっていました。
それが過食を助長したんだと思います。
そういえば高校のとき、国語の授業中にこんなことがありました。
先生は受験モードのみんなを和ませようと思われたんでしょうが。
先生:「僕はいつでも吐けるねん。酒飲みすぎたときに便利やで♪」
先生:(*´∀`)b
一同:(゜_゜(´Д`(´∀`(゜、゜(´<_`)<沈黙
先生:(;´∀`)b
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・「えーと、じゃぁ次の問題は・・」
痛すぎです先生orz
「私もなんです!」とでもノっておけばよかったんでしょうか?
いやそれは状況を悪化させるだけで・・・
ネタにしていいことと悪いことがあるんですよね。
そういう教訓だったわけです。はい。
まぁそんなわけで。
明日から地獄の学生ライフが復活ですよ(⊃Д`)。
予習全くやってないしSktも忘れそうだし・・はぁ。
とりあえず遅刻しないように寝ます。
こんな学生デモはどうでしょう。
「一ヶ月に一度GWを!!」
ほんまアホ学生やわ~・・・
はいはい続きですよー★
え?・・・・・「つまらん」?
これしかネタが無いんやっ(⊃Д`)
というわけで許してください。
ではどうぞ↓
とはいえ、本物でした。
ちょっとイメージと違ったんですがね。
誰か「教科書とちがうやん。しょぼいわ~(`Д´)」と言っていました。(;´∀`)マァネェ
でも、庭園はすごかったです!
家の中に山があるというか、庭が山になっているというか。
まるで『富●刑事』みたいですね。
「家が山の中にあるのではなく、山が家の中にあるのです♪」みたいな。
せまーい石段を登っていくと、見晴らしのいい場所に出るんです。
街が一望できて風も気持ちいいし、こんな場所でデートしたらさぞかし・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやいやいや。
こういう場所には独りで来るもんや!!
・・・多分orz
帰りは行きつけのお蕎麦屋さんに寄りました。
数年前まで月2~3の頻度で食べに行っていたんですが
おじいさんおばあさんだけの店にも拘らず、今も健在でした(⊃∀`)。
そこで必ず食べる「のっぺ蕎麦」(「しっぽく」のあんかけ)を・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
んま――((´Д`))―――
同じ味・・・いやー感動です★
京都一だと私は勝手に思っています。
また来るんで、どうかずっと続けていて下さいね(*´∀`)
えー。
長々とお送りした銀閣寺ばなしですが
今回分かったことは一つ。
デジカメは。
(゜Д゜)要る!!!
そろそろ買わな・・・
え?・・・・・「つまらん」?
これしかネタが無いんやっ(⊃Д`)
というわけで許してください。
ではどうぞ↓
とはいえ、本物でした。
ちょっとイメージと違ったんですがね。
誰か「教科書とちがうやん。しょぼいわ~(`Д´)」と言っていました。(;´∀`)マァネェ
でも、庭園はすごかったです!
家の中に山があるというか、庭が山になっているというか。
まるで『富●刑事』みたいですね。
「家が山の中にあるのではなく、山が家の中にあるのです♪」みたいな。
せまーい石段を登っていくと、見晴らしのいい場所に出るんです。
街が一望できて風も気持ちいいし、こんな場所でデートしたらさぞかし・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやいやいや。
こういう場所には独りで来るもんや!!
・・・多分orz
帰りは行きつけのお蕎麦屋さんに寄りました。
数年前まで月2~3の頻度で食べに行っていたんですが
おじいさんおばあさんだけの店にも拘らず、今も健在でした(⊃∀`)。
そこで必ず食べる「のっぺ蕎麦」(「しっぽく」のあんかけ)を・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
んま――((´Д`))―――
同じ味・・・いやー感動です★
京都一だと私は勝手に思っています。
また来るんで、どうかずっと続けていて下さいね(*´∀`)
えー。
長々とお送りした銀閣寺ばなしですが
今回分かったことは一つ。
デジカメは。
(゜Д゜)要る!!!
そろそろ買わな・・・
今日は銀閣寺に行ってきましたよ(*´∀`)ノ
自宅から徒歩で2時間弱でした。
天気も曇りがちで日差しもやや弱かったので
歩くには最適なわけで。
え?
ええ。そりゃもう
独りでね(*゜∀゜)b
か・・カップルなんか・・・
正直言うと、あんなに遠いとは思いませんでした。
東の方にあるんだろうなーとは思っていたんですが。
歩いても歩いても(;´Д`)マダカイナ
足にまめが・・(⊃Д`)。イタイヨゥ
み・水ください(;´д`)ハァハァ
・
・
・
・
・
・
・
着いた――『銀閣寺』――(ノ´∀`)ノ<キャッホゥ
長い道のりやった(⊃д`)。
しかし以外と人が多くてですね。
なんかこう、しんみりしたものが全くないんですよ。
銀閣寺までの坂道には土産物屋がひしめいているし
ここでこんなもん買わんでも・・・というお決まりの商品もあったりして。
まぁ清水(きよみず)さんよりはましなんですけどね。
お札みたいな券を買って境内に入るのですが、
そこらじゅうで写真を撮っているものだから通路を通るのもひと苦労。
通路せまいんだから頼みますよ(;´Д`)
えと。
長くなりそうなんで2回に分けますね★
続きは上↑に載っています。
どうぞー(*´∀`)つ
自宅から徒歩で2時間弱でした。
天気も曇りがちで日差しもやや弱かったので
歩くには最適なわけで。
え?
ええ。そりゃもう
独りでね(*゜∀゜)b
か・・カップルなんか・・・
正直言うと、あんなに遠いとは思いませんでした。
東の方にあるんだろうなーとは思っていたんですが。
歩いても歩いても(;´Д`)マダカイナ
足にまめが・・(⊃Д`)。イタイヨゥ
み・水ください(;´д`)ハァハァ
・
・
・
・
・
・
・
着いた――『銀閣寺』――(ノ´∀`)ノ<キャッホゥ
長い道のりやった(⊃д`)。
しかし以外と人が多くてですね。
なんかこう、しんみりしたものが全くないんですよ。
銀閣寺までの坂道には土産物屋がひしめいているし
ここでこんなもん買わんでも・・・というお決まりの商品もあったりして。
まぁ清水(きよみず)さんよりはましなんですけどね。
お札みたいな券を買って境内に入るのですが、
そこらじゅうで写真を撮っているものだから通路を通るのもひと苦労。
通路せまいんだから頼みますよ(;´Д`)
えと。
長くなりそうなんで2回に分けますね★
続きは上↑に載っています。
どうぞー(*´∀`)つ
待ち人来たらず。
こっちは心配し過ぎで寝られないというのに(*´Д`)=3
本当に生きてるのかなー・・
お願いだから連絡してほしいです。
それはさておき。
今日は中ノ島の「graf」で開催中の「tenants」展に行ってきました。
現代アート作家が月替わりで個展を開いているんです。
芸大に行っている友人がそこの建て込みを手伝ったそうで
そりゃ行かないと!ということで行ってきました。
ええ、独りでね(*゜∀゜)
周りはカップルだらけでいちゃいちゃいちゃいちゃ・・・
何が悲しくてGWに独りで遠出しなきゃいけないんだよっ(ノ`Д´)ノ
おっと。
話がずれましたね★
おしゃれな場所でした。
白い建物の一階にカフェとギャラリーが併設されていて
あらたまった感じは全然なく、とても気軽な気分で見ることができました。
若手ニット作家コンドウナオコさんが作った「牛」はカラフルでとてもキレイでしたし
飯田竜太さんの本を斜めにスライスした作品には
こんなことをしていいんだ・・という気持ちになりました。
普段有難がっている仏教学や哲学などの文庫本がこんな姿に(;´Д`)アワワ
いやいや、楽しかったですよ★
ついでに国立国際美術館も見てきたりして
「アート」と呼ばれなければ「アート」だとわからないような
そんなアートも面白く拝見しました。
しっかし、色付けしたカンバスを切り裂いて『空間概念』とか
灰色と白でボーダーに塗っただけの板とか
木の板に白い絵の具でところどころ色を置いただけとか。
申し訳ありませんが
私にはちょっと理解できないです(;´∀`)
アホやからですかね。
ですよね。うん。
めちゃくちゃ賢い人にはカンバスのあの切れ目から何かが見えているんでしょう。
何かが・・・
でも楽しい一日でした。
天気のいい日でよかった(*´∀`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だからさ。
とりあえず連(
(⊃Д`)。グスン