×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、用事で京都まで行ったついでに
駅ビルで佐世保バーガーを食べてきました。
ラーメン小路内のLOG KITというお店です。
「でかい」とは聞いていたのですが、
実際はこんな感じ↓

右がレギュラー(1口齧ってある・・・)、左がハーフです。
後者でも結構食べ応えがあったのですが、
前者を食べた横の人曰く「食べても食べてもなくならない」とか。
包み紙ごと持って食べ続けると
トマトの汁等が包み紙の角部分に染み込んで破れてしまいテーブルにボッタボタ落ちる危険があるので(むしろ実際そうなったので)、
包み紙が二重だったらいいのになぁ・・・と思いました。
食べ方を心得た方ならそんな心配はないんでしょうがね・・・
とはいえ、なかなか美味しかったです。
ドリンク?
もちろん「家茶(※)」ですよ(*°∀°)b
(※家で淹れたお茶のこと。ペットボトルに入れて持ち運び。)
で、レジでもらった券でくじを引いたところ
お箸
が当たりました。わーいヽ(*´∀`)ノ
「わかさ」って書いてあるんですが、
ラベルを見るに福井県小浜市の会社が作ったものだそうです。
「ちりとて」思い出すなぁ・・・
因みに、この日はラーメン小路の入場者が600万人を超えたということで
記念イベントがあったようです。
私たちが行ったのはイベント終了後だったのですが、
後片付けの音がちょっと大きかったのでなんだか落ち着きませんでした。
・・・と、ネガティブなことばかり書いていますが
今日はとても楽しかったです。
いやほんとに楽しかったんですよ(汗)
この調子で明日も頑張ります。
あーインフル怖いorz
駅ビルで佐世保バーガーを食べてきました。
ラーメン小路内のLOG KITというお店です。
「でかい」とは聞いていたのですが、
実際はこんな感じ↓
右がレギュラー(1口齧ってある・・・)、左がハーフです。
後者でも結構食べ応えがあったのですが、
前者を食べた横の人曰く「食べても食べてもなくならない」とか。
包み紙ごと持って食べ続けると
トマトの汁等が包み紙の角部分に染み込んで破れてしまいテーブルにボッタボタ落ちる危険があるので(むしろ実際そうなったので)、
包み紙が二重だったらいいのになぁ・・・と思いました。
食べ方を心得た方ならそんな心配はないんでしょうがね・・・
とはいえ、なかなか美味しかったです。
ドリンク?
もちろん「家茶(※)」ですよ(*°∀°)b
(※家で淹れたお茶のこと。ペットボトルに入れて持ち運び。)
で、レジでもらった券でくじを引いたところ
が当たりました。わーいヽ(*´∀`)ノ
「わかさ」って書いてあるんですが、
ラベルを見るに福井県小浜市の会社が作ったものだそうです。
「ちりとて」思い出すなぁ・・・
因みに、この日はラーメン小路の入場者が600万人を超えたということで
記念イベントがあったようです。
私たちが行ったのはイベント終了後だったのですが、
後片付けの音がちょっと大きかったのでなんだか落ち着きませんでした。
・・・と、ネガティブなことばかり書いていますが
今日はとても楽しかったです。
いやほんとに楽しかったんですよ(汗)
この調子で明日も頑張ります。
あーインフル怖いorz
PR
candra_utataにコメントする