×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
噂の「103万」が気になったので、
昨日預金通帳をチェックしてみました。
「所得が103万を超えると扶養家族から外れる」というのは
どうやら都市伝説ではないらしく(;-_-)
このへんを自分でちゃんと調べなきゃいけないんですが、
今のところ他人からの聞きかじりでしか知りません。
あの緑字の申請用紙(バイト先で書かされるやつ)の裏に載っている説明は
私には意味不明です(*゜∀゜)つ馬鹿
他の方はちゃんと理解していらっしゃるのでしょうね・・・
で、ともかく今年1月~5月までの収入の総額を出してみました。
すると・・・
45万ちょっと。
・・・なんか危ない予感。
「8,9月には学内のバイトがない」ことを考慮しても、
制限額ギリっギリまで稼いでしまいそうです。
まぁこれだけ稼いでも、
9割5分は生活費と学費に消えていくんですけどね。
働けど働けどorz
今日は1日でバイト2つだー(遠い目)。
PR
昨日預金通帳をチェックしてみました。
「所得が103万を超えると扶養家族から外れる」というのは
どうやら都市伝説ではないらしく(;-_-)
このへんを自分でちゃんと調べなきゃいけないんですが、
今のところ他人からの聞きかじりでしか知りません。
あの緑字の申請用紙(バイト先で書かされるやつ)の裏に載っている説明は
私には意味不明です(*゜∀゜)つ馬鹿
他の方はちゃんと理解していらっしゃるのでしょうね・・・
で、ともかく今年1月~5月までの収入の総額を出してみました。
すると・・・
45万ちょっと。
・・・なんか危ない予感。
「8,9月には学内のバイトがない」ことを考慮しても、
制限額ギリっギリまで稼いでしまいそうです。
まぁこれだけ稼いでも、
9割5分は生活費と学費に消えていくんですけどね。
働けど働けどorz
今日は1日でバイト2つだー(遠い目)。
candra_utataにコメントする