×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は2か月ぶりの厨房バイトでした。
仕事内容はほとんど同じなのに、
仕事場所が変わった上にメンバーの入れ替わりが激しかったせいか
終始あたふたしっぱなし(;´Д`)ヒー
ポイントは動線ですね。道具の配置の変化になじまないと。
まぁバイトはなんとかなるとして、
問題は演習ですよ演習。
もうねー、「君には論理性がない」と婉曲的に言われましてねー。
他にも
「君の頭の中で完結したストーリーを前提に文を書いている(=自己満足)」
「問題提起は評価できるが、論拠が弱い」
「豊富にあるネタを活用できていない」等々。
特に、某先輩からは
「別に何も言うことない(直訳:「それよりメシ買ってきていいですか」)」
という有難いお言葉まで頂戴しorz
追い討ちをかけるように、自分でも理解できないようなミスが発覚・・・
アウグメント付きの形を現在形として訳しているあたり、
もはや「サンスクリットを勉強しています」と言ってはいけないレベルです。
むしろうちの研究室の名を出して自己紹介してはいけないレベルです。
研究室の恥ヽ(+`Д´)ノ ° キャー(つД`)。 °ヽ(´Д`+)ノ粗大生ゴミが
2回生に混じって初級やりなおそうかな・・・
私が紛れ込めるだけの2回生が来てくれるかどうか、という点は
もちろん問題ではありますが。
・・・今ならキャンペーン実施中ですよ。
「この記事を読んできました」と言って来た場合には
もれなく不必要なくらい派手なインド衣料品(私物)をプレゼントします。
・・・・・・・・嘘です❤(*°∀°)アヒャ
・・・・・(*°∀°)・・・・・・
(つД`)。
さーて(何事もなかったかのように)明日もバイトですよ。
復習もせなあかんし・・・
がんばろ(*´Д`)=3
琴欧州関のブログ萌orz
仕事内容はほとんど同じなのに、
仕事場所が変わった上にメンバーの入れ替わりが激しかったせいか
終始あたふたしっぱなし(;´Д`)ヒー
ポイントは動線ですね。道具の配置の変化になじまないと。
まぁバイトはなんとかなるとして、
問題は演習ですよ演習。
もうねー、「君には論理性がない」と婉曲的に言われましてねー。
他にも
「君の頭の中で完結したストーリーを前提に文を書いている(=自己満足)」
「問題提起は評価できるが、論拠が弱い」
「豊富にあるネタを活用できていない」等々。
特に、某先輩からは
「別に何も言うことない(直訳:「それよりメシ買ってきていいですか」)」
という有難いお言葉まで頂戴しorz
追い討ちをかけるように、自分でも理解できないようなミスが発覚・・・
アウグメント付きの形を現在形として訳しているあたり、
もはや「サンスクリットを勉強しています」と言ってはいけないレベルです。
むしろうちの研究室の名を出して自己紹介してはいけないレベルです。
研究室の恥ヽ(+`Д´)ノ ° キャー(つД`)。 °ヽ(´Д`+)ノ粗大生ゴミが
2回生に混じって初級やりなおそうかな・・・
私が紛れ込めるだけの2回生が来てくれるかどうか、という点は
もちろん問題ではありますが。
・・・今ならキャンペーン実施中ですよ。
「この記事を読んできました」と言って来た場合には
もれなく不必要なくらい派手なインド衣料品(私物)をプレゼントします。
・・・・・・・・嘘です❤(*°∀°)アヒャ
・・・・・(*°∀°)・・・・・・
(つД`)。
さーて(何事もなかったかのように)明日もバイトですよ。
復習もせなあかんし・・・
がんばろ(*´Д`)=3
琴欧州関のブログ萌orz
PR
久々に学内の某レジに立ちました。
「10月は混むよ~」と事前に言われていたものの、
学期末の穏やかなとした店内に慣れていただけに
夏休みボケの脳には強すぎる刺激です(;´Д`)
レジ前の行列・・・・
迫りくる理系グッズの恐怖ですよ(*°∀°)
白衣・・・ゴーグル・・・実験ノート・・・
白衣・・図学セット・・縦ファイル(紙製)・・
白衣・ケント紙・白衣・白衣・白衣・・・・白衣白衣(以下略
ヒィィィ(;@Д@)ィィィ
い、いや・・・これはきっと嬉しい悲鳴なんです。
7時間立ちっぱなしの足の痛みも
お客さんの笑顔の前ではむしろ快感ヽ(*´∀`)ノ*。・°+。*
万札-2桁円のおつりなんて屁でもありません!!
*。・恍°+。*ヽ(*´ー`)ノ*。・惚°+。*
(1の位は・・・1の位だけは・・・)
*。・°+。*ヽ(*´ー`)ノ*。・°+。*
(なぜその値段でその額を・・・・?別にいいけど・・・)
*。・°+。*ヽ(*´ー`)ノ*。・°+。*
(手ぇ乾燥してお札パラパラできひん・・・)
注意:明日は演習発表という素敵イベントがあるため、少々頭が面白いことになっています。
ご了承ください。
+++++++++(とあるがくせいのにっき より)+++++++++++++
10がつ 6にち
きょう、がいこく人 の おきゃくさん が きました。
「ふくろ に お入れしましょうか」 と きいたら、
えいご で 「えいご で おねがいします」 と いわれました。
とても てんぱったので、 さんびょうかん なやんだ末
めいあい ぷっと いっと いん じす ぷらすてぃっくばーっぐ
と いいました。
ことば は つうじたけど、 とっても ひやあせ が でました。
えいご は だいじだと おもいました。
――おわり
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
これが受験英語しかできない人の姿です。
よーく見ておくように(*°∀°)/ ネッ (´ー`*)ハーイ
「10月は混むよ~」と事前に言われていたものの、
学期末の穏やかなとした店内に慣れていただけに
夏休みボケの脳には強すぎる刺激です(;´Д`)
レジ前の行列・・・・
迫りくる理系グッズの恐怖ですよ(*°∀°)
白衣・・・ゴーグル・・・実験ノート・・・
白衣・・図学セット・・縦ファイル(紙製)・・
白衣・ケント紙・白衣・白衣・白衣・・・・白衣白衣(以下略
ヒィィィ(;@Д@)ィィィ
い、いや・・・これはきっと嬉しい悲鳴なんです。
7時間立ちっぱなしの足の痛みも
お客さんの笑顔の前ではむしろ快感ヽ(*´∀`)ノ*。・°+。*
万札-2桁円のおつりなんて屁でもありません!!
*。・恍°+。*ヽ(*´ー`)ノ*。・惚°+。*
(1の位は・・・1の位だけは・・・)
*。・°+。*ヽ(*´ー`)ノ*。・°+。*
(なぜその値段でその額を・・・・?別にいいけど・・・)
*。・°+。*ヽ(*´ー`)ノ*。・°+。*
(手ぇ乾燥してお札パラパラできひん・・・)
注意:明日は演習発表という素敵イベントがあるため、少々頭が面白いことになっています。
ご了承ください。
+++++++++(とあるがくせいのにっき より)+++++++++++++
10がつ 6にち
きょう、がいこく人 の おきゃくさん が きました。
「ふくろ に お入れしましょうか」 と きいたら、
えいご で 「えいご で おねがいします」 と いわれました。
とても てんぱったので、 さんびょうかん なやんだ末
めいあい ぷっと いっと いん じす ぷらすてぃっくばーっぐ
と いいました。
ことば は つうじたけど、 とっても ひやあせ が でました。
えいご は だいじだと おもいました。
――おわり
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
これが受験英語しかできない人の姿です。
よーく見ておくように(*°∀°)/ ネッ (´ー`*)ハーイ
キングオブコント2008を観ました。
番組HPにもあるかと思いますが、
8組の芸人さん達が2グループに分かれて点数を争い、
各グループの勝者同士が決戦を行う、という形式でして。
ポイントは「芸人さん達が採点する」という点だったかと思います。
むろんAグループ1位のバッファロー吾郎は面白かったとは思いますが、
私は天竺鼠のほうが面白かったかと・・・
いや、曖昧な言い方はよしましょう。
天竺鼠のほうが面白かった。
天竺鼠のほうが面白かった。
サッ(*°∀°)つ[小娘の言うことなんでお気になさらず](°∀°*)
天竺鼠のネタはテンポがよく、
たたみかけるような笑いの波を感じました。
でも前者にはそれを感じず、
どちらかというと「ぬるい」印象。
むろん個々人の好みもあるので
反対意見もあるでしょうが。
若干気になったのはロバートの歌唱力の差・・・
まぁいいけど・・・
結局優勝したのはバッファロー吾郎でしたが、
全体の内容は期待していたほどでもなく(;-_-)ウーム
むしろ、セミファイナリストのメンツを見るに
彼らのコントをこそ見たかった・・・と思ったり。
「組織の力」を見せつけられたこともあって、
なんとなく後味がすっきりしません。
ただ、今回はコントでの戦略について勉強になった点もありました。
――以下、鬱陶しいかもしれないので反転
まず、現実的な状況設定か、
あるいは現実離れしたそれかという点。
前者は現実的な状況と非現実的なネタとの落差でウケを取れます(といっても難しいんですけど)が、
後者はそもそも設定した状況に受け手を引き込めるか否かが勝負となるので
その分リスクは大きいかも知れません(無論前者の裏返しも可能です)。
あと、ネタが受け手に分かりやすいかどうか、ですね。
バッファロー吾郎の「市毛良枝」は・・・
結構ウケてましたが、受け手によってはポカ―(*°Д°)―ンとなる虞も。
いずれにしても、テンポと突発性と落差(と、滑舌)が鍵なのだろうな、と。
まぁ、こんなことを勉強したからと言って
私が再び演劇に戻れるわけでもないのですが・・・
でも、たまらないんですよねぇコメディ劇で笑いを取る瞬間は・・・
たまには演劇に逃避したいなぁ(つД`)。
・・・あ、やべ今日何にも勉強してない・・・
明日からバイト地獄&演習地獄だというのにorz
ダメ学生ですみません。
にしてもバナナマンの日村氏の顔
・・・夢に出そうorz
番組HPにもあるかと思いますが、
8組の芸人さん達が2グループに分かれて点数を争い、
各グループの勝者同士が決戦を行う、という形式でして。
ポイントは「芸人さん達が採点する」という点だったかと思います。
むろんAグループ1位のバッファロー吾郎は面白かったとは思いますが、
私は天竺鼠のほうが面白かったかと・・・
いや、曖昧な言い方はよしましょう。
天竺鼠のほうが面白かった。
天竺鼠のほうが面白かった。
サッ(*°∀°)つ[小娘の言うことなんでお気になさらず](°∀°*)
天竺鼠のネタはテンポがよく、
たたみかけるような笑いの波を感じました。
でも前者にはそれを感じず、
どちらかというと「ぬるい」印象。
むろん個々人の好みもあるので
反対意見もあるでしょうが。
若干気になったのはロバートの歌唱力の差・・・
まぁいいけど・・・
結局優勝したのはバッファロー吾郎でしたが、
全体の内容は期待していたほどでもなく(;-_-)ウーム
むしろ、セミファイナリストのメンツを見るに
彼らのコントをこそ見たかった・・・と思ったり。
「組織の力」を見せつけられたこともあって、
なんとなく後味がすっきりしません。
ただ、今回はコントでの戦略について勉強になった点もありました。
――以下、鬱陶しいかもしれないので反転
まず、現実的な状況設定か、
あるいは現実離れしたそれかという点。
前者は現実的な状況と非現実的なネタとの落差でウケを取れます(といっても難しいんですけど)が、
後者はそもそも設定した状況に受け手を引き込めるか否かが勝負となるので
その分リスクは大きいかも知れません(無論前者の裏返しも可能です)。
あと、ネタが受け手に分かりやすいかどうか、ですね。
バッファロー吾郎の「市毛良枝」は・・・
結構ウケてましたが、受け手によってはポカ―(*°Д°)―ンとなる虞も。
いずれにしても、テンポと突発性と落差(と、滑舌)が鍵なのだろうな、と。
まぁ、こんなことを勉強したからと言って
私が再び演劇に戻れるわけでもないのですが・・・
でも、たまらないんですよねぇコメディ劇で笑いを取る瞬間は・・・
たまには演劇に逃避したいなぁ(つД`)。
・・・あ、やべ今日何にも勉強してない・・・
明日からバイト地獄&演習地獄だというのにorz
ダメ学生ですみません。
にしてもバナナマンの日村氏の顔
・・・夢に出そうorz
昨日の一大事から一夜明けて、
当然の如く大目玉(;@Д@)ヒィィ
もう私は心の中で穴土下座です。
・・・でもよく聞いていると、
やらかしたこと自体よりも
「勝手に行動せず、俺にまかせればよかったんだっっ」
という趣旨のお叱りでして。
・・・・・ですよね。
下っ端が何か失敗したら、
まずは「上の人」に相談すべきなわけで。
まぁその理由は色々あるわけですが・・・
これが大人の社会かぁ(*°∀°)つどこでもそうだよ
で、ひと段落して研究室で勉強していたら
突然携帯電話が鳴り響き∑(*´Д`)
出てみると、昨日の平謝りメールを受け取った某先輩でした。
私の落ち込みやすい性格をよくご存じの方で、
今回はそれを気遣っての連絡でした。
ぜーんぱーい゛ぃぃぃ(つД`)。。
普段は孤立無援の状態ですが、
上の方のように温かく見守って下さる方々がいらっしゃるからこそ
なんとかやっていける気がします。
大丈夫!まだ頑張れる!頑張るぞо(*´Д`)о
負けへんっっ!!
だー(註:気合)。
・・・で、今回の教訓。
(*°∀°)つ1.「長いものには巻かれろ」
2.「自分個人の問題以外は他人に頼っていい」
3.「愛嬌は結構大切」(´ー`*)フム
失敗も怒られるのもできたら避けたいのですが、
失敗したり怒って下さる方がいらっしゃらないと
成長できないのもまた事実。
いやはや、ありがとうございました。
・・・という痛々しいまでの前向きさorz
とりあえず早く来い月曜日。
当然の如く大目玉(;@Д@)ヒィィ
もう私は心の中で穴土下座です。
・・・でもよく聞いていると、
やらかしたこと自体よりも
「勝手に行動せず、俺にまかせればよかったんだっっ」
という趣旨のお叱りでして。
・・・・・ですよね。
下っ端が何か失敗したら、
まずは「上の人」に相談すべきなわけで。
まぁその理由は色々あるわけですが・・・
これが大人の社会かぁ(*°∀°)つどこでもそうだよ
で、ひと段落して研究室で勉強していたら
突然携帯電話が鳴り響き∑(*´Д`)
出てみると、昨日の平謝りメールを受け取った某先輩でした。
私の落ち込みやすい性格をよくご存じの方で、
今回はそれを気遣っての連絡でした。
ぜーんぱーい゛ぃぃぃ(つД`)。。
普段は孤立無援の状態ですが、
上の方のように温かく見守って下さる方々がいらっしゃるからこそ
なんとかやっていける気がします。
大丈夫!まだ頑張れる!頑張るぞо(*´Д`)о
負けへんっっ!!
だー(註:気合)。
・・・で、今回の教訓。
(*°∀°)つ1.「長いものには巻かれろ」
2.「自分個人の問題以外は他人に頼っていい」
3.「愛嬌は結構大切」(´ー`*)フム
失敗も怒られるのもできたら避けたいのですが、
失敗したり怒って下さる方がいらっしゃらないと
成長できないのもまた事実。
いやはや、ありがとうございました。
・・・という痛々しいまでの前向きさorz
とりあえず早く来い月曜日。
実は今日、とんでもない失敗をしてしまいました。
詳細はとても書けないのですが、
研究室の方々に多大なご迷惑を掛けてしまうような事態を作ってしまったんです。
それも、自分がしっかりしていれば避けられたはずのこと。
いくら祖父を見送ったばかりだとはいえ(さらっと言ってすみません)、
ぼけっとするにも程があるでしょうorz
申し訳なさすぎて吐き気がしてくるわ、
もう今度こそ(過去に色々ありまして)研究室追放だわ、
キーパーソンにいつまで経っても連絡とれないわ、
いったいどうすれば(;@Д@)
・・・と、錯乱していても仕方がないので
ともかく平謝りのメールを一斉送信。
さぞかし罵倒返信が殺到するだろうな((;´Д`))
・・・と思っていたら、某大好きな先輩から意外な返信が。
「(大意)自分だけで解決しようとせず、
焦らず月曜日まで待ってたら?( ´、>`)」
・・・・・・・(;@Д@)・・・・・・・・
せーんぱーいぃぃ(ノ´Д`)ノ。ワーン
まぁそんなわけで、月曜日まで待つことにします。
月曜日にならなきゃ学校が動かないしね・・・
ひとつ気になるのは、上の先輩以外からは一通も返信がないことですが。
みなさんにはどうでもいいことなのかな(;´Д`)
それともこれって・・・シ★カ★ト?
・・・まぁどちらでもいいや慣れてるし。
とりあえず、今回のショックでまた病気がぶり返さないように
気を付けたいな、と。
亡き祖父(元軍人)曰く、
「戦地で失敗したら命を取られるが、
それ以外で失敗しても命を取られることはない。」と。
おじいさん、私はシカトとかこんなことでめげたりしませんо(*´Д`)о
この逆境を必ず乗り切って見せます!
・・・とはいえ、逆境を作ったのは私自身ですけどねorz
とにかく研究室関係者のみなさん、
本当にすみませんでした。
「悪意ある」不正使用より「悪意ある」メールのほうが怖い・・・
いや、こっちの話ですorz
詳細はとても書けないのですが、
研究室の方々に多大なご迷惑を掛けてしまうような事態を作ってしまったんです。
それも、自分がしっかりしていれば避けられたはずのこと。
いくら祖父を見送ったばかりだとはいえ(さらっと言ってすみません)、
ぼけっとするにも程があるでしょうorz
申し訳なさすぎて吐き気がしてくるわ、
もう今度こそ(過去に色々ありまして)研究室追放だわ、
キーパーソンにいつまで経っても連絡とれないわ、
いったいどうすれば(;@Д@)
・・・と、錯乱していても仕方がないので
ともかく平謝りのメールを一斉送信。
さぞかし罵倒返信が殺到するだろうな((;´Д`))
・・・と思っていたら、某大好きな先輩から意外な返信が。
「(大意)自分だけで解決しようとせず、
焦らず月曜日まで待ってたら?( ´、>`)」
・・・・・・・(;@Д@)・・・・・・・・
せーんぱーいぃぃ(ノ´Д`)ノ。ワーン
まぁそんなわけで、月曜日まで待つことにします。
月曜日にならなきゃ学校が動かないしね・・・
ひとつ気になるのは、上の先輩以外からは一通も返信がないことですが。
みなさんにはどうでもいいことなのかな(;´Д`)
それともこれって・・・シ★カ★ト?
・・・まぁどちらでもいいや
とりあえず、今回のショックでまた病気がぶり返さないように
気を付けたいな、と。
亡き祖父(元軍人)曰く、
「戦地で失敗したら命を取られるが、
それ以外で失敗しても命を取られることはない。」と。
おじいさん、私は
この逆境を必ず乗り切って見せます!
・・・とはいえ、逆境を作ったのは私自身ですけどねorz
とにかく研究室関係者のみなさん、
本当にすみませんでした。
「悪意ある」不正使用より「悪意ある」メールのほうが怖い・・・
いや、こっちの話ですorz