×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
集中講義だ、研修だ、引越しだ、口頭試問だ、と
「学生」と「社会人」の間の時期は眼が回るように忙しい。
(但し、まだ修了できると決まったわけではない。
・・・内定先でこう言ったら、「え!!!」と言われた。
だって、本当なんだから、仕方ない。)
新しい研究を始めるにも中途半端で、
遊ぶにも金がなく(ここ2ヶ月バイトしてないから)、
たまに授業に出てみたら「文献実証主義は19世紀に死んだ」
などというトンデモ話を聞き、
全身脱力したので昨日はマンガを読みました。
(仲間から借りた)
森薫「乙嫁語り」
19世紀後半、第1次世界大戦前の中央アジア(※)を舞台に、
遊牧民の暮らしを描くもの。
時代考証や暮らしの描写の正確さについてはよく分かりませんが、
とにかく絵がキレイなので良し。
よくあんなに描き込めるなぁ・・・
(※:ナタリーから引用)
Rig-Vedaの中の人々も遊牧生活の中で移動と定住を繰り返していたわけで、
中央アジアでの遊牧民の様子も気になるところです。
全然関係ありませんが、
正確な「シングルベッド」のサイズを昨日知りました→ベッドのサイズについて
曰く、幅970mm×長さ1950mmと。
因みに、SSサイズベッドは850mm×1950mm(幅がシングルより120mm狭い)。
シングルベッドで夢とお前抱いてた頃・・・
なら、後者の方がイメージに合うような。
2人で寝たら、結構キツそう。
あぁ引越し準備しないと・・・
大変。
「学生」と「社会人」の間の時期は眼が回るように忙しい。
(但し、まだ修了できると決まったわけではない。
・・・内定先でこう言ったら、「え!!!」と言われた。
だって、本当なんだから、仕方ない。)
新しい研究を始めるにも中途半端で、
遊ぶにも金がなく(ここ2ヶ月バイトしてないから)、
たまに授業に出てみたら「文献実証主義は19世紀に死んだ」
などというトンデモ話を聞き、
全身脱力したので昨日はマンガを読みました。
(仲間から借りた)
森薫「乙嫁語り」
19世紀後半、第1次世界大戦前の中央アジア(※)を舞台に、
遊牧民の暮らしを描くもの。
時代考証や暮らしの描写の正確さについてはよく分かりませんが、
とにかく絵がキレイなので良し。
よくあんなに描き込めるなぁ・・・
(※:ナタリーから引用)
Rig-Vedaの中の人々も遊牧生活の中で移動と定住を繰り返していたわけで、
中央アジアでの遊牧民の様子も気になるところです。
全然関係ありませんが、
正確な「シングルベッド」のサイズを昨日知りました→ベッドのサイズについて
曰く、幅970mm×長さ1950mmと。
因みに、SSサイズベッドは850mm×1950mm(幅がシングルより120mm狭い)。
シングルベッドで夢とお前抱いてた頃・・・
なら、後者の方がイメージに合うような。
2人で寝たら、結構キツそう。
あぁ引越し準備しないと・・・
大変。
PR
修士論文は無事出せた
ものの、
ホッとする間もなく実家に呼び戻され
(面倒な事情が山積だった)
1週間「山篭り」。
で、一昨日無事帰還。
氷点下5度・積雪30センチの世界は
辛かった。
京都の田舎暮らしに憧れを抱くのは
この冬を体験してからだな、と、しみじみ。
関係ありませんが、このイベントに行くことになりそうです↓
I'll Be Your Mirror
2011/2/27(日)@ 東京・新木場スタジオコースト
OPEN 13:30 / START 14:30
TICKET: 7,800円(税込/1Drink別)
出演:GODSPEED YOU! BLACK EMPEROR / BOREDOMS /
DIRTY THREE / FUCK BUTTONS / BORIS / ENVY /
AUTOLUX / MELT BANANA / KEIJI HAINO
金がないのに浪費なんて、
最低ですね。
しかし「金がないのに浪費」が「最低」なら
何が一体「最高」になるんだろう。
どうでもいいけど重要な問題。
明日から集中講義か・・・
研究生活最後のビッグイベントだ。
頑張ろう。
BORIS/Statement
ものの、
ホッとする間もなく実家に呼び戻され
(面倒な事情が山積だった)
1週間「山篭り」。
で、一昨日無事帰還。
氷点下5度・積雪30センチの世界は
辛かった。
京都の田舎暮らしに憧れを抱くのは
この冬を体験してからだな、と、しみじみ。
関係ありませんが、このイベントに行くことになりそうです↓
I'll Be Your Mirror
2011/2/27(日)@ 東京・新木場スタジオコースト
OPEN 13:30 / START 14:30
TICKET: 7,800円(税込/1Drink別)
出演:GODSPEED YOU! BLACK EMPEROR / BOREDOMS /
DIRTY THREE / FUCK BUTTONS / BORIS / ENVY /
AUTOLUX / MELT BANANA / KEIJI HAINO
金がないのに浪費なんて、
最低ですね。
しかし「金がないのに浪費」が「最低」なら
何が一体「最高」になるんだろう。
どうでもいいけど重要な問題。
明日から集中講義か・・・
研究生活最後のビッグイベントだ。
頑張ろう。
BORIS/Statement
明けまして ございます(喪中につき「おめでとう」抜き)。
皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます。
関係ありませんが、
パッケージに惹かれて買ってみました。
チロルチョコ ミルクヌガー↓

スーパーで1個30円。
1962年に発売された、元祖チロルチョコ。
色合い、柄が新鮮ですね。
3つのブロックから成っていて、
かじると中にはミルクヌガーが。
ねっとりとして美味しい。
(ただ、歯の詰め物は取れそうで怖い)
因みに、栄養表示↓

ぼやけて見にくいですが、
1包装113kcalだそうです。
まぁ、こんなもんか。
これも関係ありませんが、
大晦日は「余りものカレー」を作りました。
冷蔵・冷凍庫に中途半端に残っているものを全部入れたのですが、
なかなか美味しかった。
参考までに、材料を。
材料:
【具】
・半年前の冷凍ブロッコリー
・ブタ肉
・ミックスベジタブル
・サツマイモ
・タマネギ
【調味料】
・発泡酒
・タイカレーペースト
・グリーンカレーペースト
・酒かす
・RedPestoというトマトソースみたいなもの
・ウスターソース
・だしの素
・ケチャップ
・カレールゥ
・チョコ練乳
・七味唐辛子
・ガラムマサラ
・バジル
発泡酒と酒かすは、意外と効果的でした。
(ニンニクがあればなお良かったかも知れない)
是非!
ああ、今日も論文執筆だ。
舞鶴のおいしいかまぼこが食べたい。
新巻鮭が食べたい。
うおー。
皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます。
関係ありませんが、
パッケージに惹かれて買ってみました。
チロルチョコ ミルクヌガー↓
スーパーで1個30円。
1962年に発売された、元祖チロルチョコ。
色合い、柄が新鮮ですね。
3つのブロックから成っていて、
かじると中にはミルクヌガーが。
ねっとりとして美味しい。
(ただ、歯の詰め物は取れそうで怖い)
因みに、栄養表示↓
ぼやけて見にくいですが、
1包装113kcalだそうです。
まぁ、こんなもんか。
これも関係ありませんが、
大晦日は「余りものカレー」を作りました。
冷蔵・冷凍庫に中途半端に残っているものを全部入れたのですが、
なかなか美味しかった。
参考までに、材料を。
材料:
【具】
・半年前の冷凍ブロッコリー
・ブタ肉
・ミックスベジタブル
・サツマイモ
・タマネギ
【調味料】
・発泡酒
・タイカレーペースト
・グリーンカレーペースト
・酒かす
・RedPestoというトマトソースみたいなもの
・ウスターソース
・だしの素
・ケチャップ
・カレールゥ
・チョコ練乳
・七味唐辛子
・ガラムマサラ
・バジル
発泡酒と酒かすは、意外と効果的でした。
(ニンニクがあればなお良かったかも知れない)
是非!
ああ、今日も論文執筆だ。
舞鶴のおいしいかまぼこが食べたい。
新巻鮭が食べたい。
うおー。
<ゆるキャラ>大学にも ウサギ、フクロウ、坊っちゃん
↑これ、阪大の「ワニ博士」も挙げるべきでしょう。
「ワニ博士」は「マチカネワニ(※)」をモチーフにしたキャラで、
大学の正式なマスコットという位置づけではないにしろ
結構な人気です。
(※阪大豊中キャンパスのある待兼山で発掘された太古のワニ)
最初は「共通教育だより」のクロスワードの賞品(非売品)だったようですが、
現在は阪大生協購買部で購入可。
豊中店には巨大ぬいぐるみ(非売品:着せ替え可)も置いてあるんですよ、
ワニのくせに可愛いんだ・・・
ちなみに、「ワニ博士」と「まっち」が同一かどうか
・・・よく分かりません。
入学したころ(7年前)にもワニのマスコットは存在しましたが、
ワニ博士ほど可愛くなかったような。
関係ありませんが、
論文は締め切り直前にしてまだ「本論」執筆中です。
ここに来てフランス語の2次文献が現れるとは・・・
くそうorz
〔使えない無駄知識:
フランス語とサンスクリットの現在分詞の作り方は
結構似ている。
フランス語のは活用しないけど。〕
明日こそ序論に(つД`)。
↑これ、阪大の「ワニ博士」も挙げるべきでしょう。
「ワニ博士」は「マチカネワニ(※)」をモチーフにしたキャラで、
大学の正式なマスコットという位置づけではないにしろ
結構な人気です。
(※阪大豊中キャンパスのある待兼山で発掘された太古のワニ)
最初は「共通教育だより」のクロスワードの賞品(非売品)だったようですが、
現在は阪大生協購買部で購入可。
豊中店には巨大ぬいぐるみ(非売品:着せ替え可)も置いてあるんですよ、
ワニのくせに可愛いんだ・・・
ちなみに、「ワニ博士」と「まっち」が同一かどうか
・・・よく分かりません。
入学したころ(7年前)にもワニのマスコットは存在しましたが、
ワニ博士ほど可愛くなかったような。
関係ありませんが、
論文は締め切り直前にしてまだ「本論」執筆中です。
ここに来てフランス語の2次文献が現れるとは・・・
くそうorz
〔使えない無駄知識:
フランス語とサンスクリットの現在分詞の作り方は
結構似ている。
フランス語のは活用しないけど。〕
明日こそ序論に(つД`)。
カバヤ なめらかプリンチョコを食べてみました。
後輩の持ってきた菓子入り靴下に入っていたものです。
マスコットのカバと小鳥が可愛い。
(写真がピンボケなのは
カメラが壊れているから。)

包装にはいくつか種類があります。
これは「落ち込むカバ」バージョン。

中身。
色合いといい形といい、可愛い!
可愛いぞ!!
因みに、中にはカスタードクリームが入っています。
これ、大袋で売ってくれないかな・・・
関係ありませんが、
今日豊中キャンパスは停電でした。
知らずに来て、守衛さんから「帰ったほうが・・・」的コメントを頂いたものの、
窓の明かりで16:30まで研究。
PCでできないことをやって、
残りは宿題に。
暖房なし、灯りなし、ポット使えず・・・
でも苦にならないのは貧乏のお蔭です。
ありがたい。
因みに、遠方から通いの後輩は
これまた知らずにやって来て、
うんざりしてすぐ帰りました。
さすがに、そりゃしんどいよな。
【今日の教訓】
・年末頃は窓の明かりで16:30前後まで研究可
・寒いと、人はやたらモノを食べたくなる
(体温を維持するためか?)
・薄暗い静かな部屋に一人で長時間いるのは危険かも知れない
(寂しい!)
まぁ、今日はそんなところ。
チーズフォンデュが食べたい。
後輩の持ってきた菓子入り靴下に入っていたものです。
マスコットのカバと小鳥が可愛い。
(写真がピンボケなのは
カメラが壊れているから。)
包装にはいくつか種類があります。
これは「落ち込むカバ」バージョン。
中身。
色合いといい形といい、可愛い!
可愛いぞ!!
因みに、中にはカスタードクリームが入っています。
これ、大袋で売ってくれないかな・・・
関係ありませんが、
今日豊中キャンパスは停電でした。
知らずに来て、守衛さんから「帰ったほうが・・・」的コメントを頂いたものの、
窓の明かりで16:30まで研究。
PCでできないことをやって、
残りは宿題に。
暖房なし、灯りなし、ポット使えず・・・
でも苦にならないのは貧乏のお蔭です。
ありがたい。
因みに、遠方から通いの後輩は
これまた知らずにやって来て、
うんざりしてすぐ帰りました。
さすがに、そりゃしんどいよな。
【今日の教訓】
・年末頃は窓の明かりで16:30前後まで研究可
・寒いと、人はやたらモノを食べたくなる
(体温を維持するためか?)
・薄暗い静かな部屋に一人で長時間いるのは危険かも知れない
(寂しい!)
まぁ、今日はそんなところ。
チーズフォンデュが食べたい。