忍者ブログ
インド学を学ぶ院生(だった人)が日々の出来事を書く日記です。ちなみに、インドに行ったことはありません。
89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はフランス語のテスト。

しかし

朝からが重いのなんの(;´Д`)ヒー

昨日はある研究員の送別会だったのですが

山盛りの揚げ物

ゾンビのようにしぶとくて。
 
結局タッパー4個分を持ち帰ったのですが

食べきれずに撃沈orz 








ってすごいですね。

1日経っても楽になりません。

その上テストは散々で

目の前で即追試決定★

条件法と接続法の違いって・・・

3年経っても一年生並の文法力を奈何せん。

どうやらおフランスには縁がないようですね。









さらに専門の授業。

「そんな話しに来たの?」

ご、ごめんなさい・・・(;-_-)

きついお叱りを受けましたが

そのお言葉が優しくもあり。

「自分をいたわらなきゃいけないよ。

他人のために生きるわけじゃないんだから」

この先生についてよかった(⊃Д`)。

立派な恩師に恵まれる私は

本当に幸せです。








先生の思いやりを無駄にしないためにも

ちゃんと治さないと。

このままでは

僅かな能力さえも腐らせてしまいます。

競争心を取り戻し

もう一度戦線に。

このままでは悔しいのです。








就活はしばらく放置の方向で(*´Д`)ノ
PR

就活イベントに参加しました(*´∀`)

色々な企業を見て回ったのですが

その前に一言。

足痛いよ(⊃Д`)。イダー


この・・・パンプスというのですか

足に食い込んで不可避的な苦痛

会場に着く前にロボット状態ですよ(;゜∀゜)ノ ギチギチ

まさに拷問です。

いやーほんと

就活は大変ですね★








会場は大阪ドームだったのですが

内部はめくるめくブースの迷路

パンフレットを頂いたものの

狙いの企業が見つからず(´Д`;≡;´Д`)

仕方ないので一つずつ見ていきました。








小さなブースが並ぶなか

パチンコ業界の大きさときたら。

嫌でも目に付きますね。

他にも住宅・機械メーカーのはかなりの規模で。

利益の大きさを物語っていますね。

圧倒的です。








数社の説明を聞いたのですが

人間らしさが見えるところとそうでないところと(;-_-)

大きな企業は確かに魅力的なのですがね。

私の

多くの企業と取引していて

気付く点が多々あるそうです。

そこで働く人に笑顔が見えるか否か

それが違いだそうで。







社風もあるのでしょうが

人を大切にする会社にいると

自然と笑顔が現れるのでしょう。

会社の規模も大切ですが

そこで働くことを考えると

雰囲気人の使い方は無視できない要素ですよね。

熟慮が必要です。








私は思い込みが激しいので

父のアドヴァイスにしっかり耳を傾けないと。

「考えを固定せず」「自分のために」

就活を続けようと思います。

未来は暗くないような気がしてきました(*´∀`)

進級さえできればね★








今年は先生に本命チョコとか。

本当は就活どころではない

この現実のしさよ(⊃∀`)ヨヨヨ

とりあえず







パンプスに慣れます。


仏語で組になったコに

就活ですか~大変ですよね」と言われました。

まぁ、そうですね(;´∀`)

他のコも混じってきて

「現実は厳しい」ことを確認。

もう夢なんて見られません。







一年前は

将来のことなど全く考えていませんでした。

勉学に埋もれるわけでもなく

自分の可能性の無さに嫌気が差して。

なのに今は

はっきりした5年後を考えようとしています。

現実の

このどうしようもなさ

「自由は束縛」なんて

子供の言ですか。








仮に就職できたとして

勤務地の問題

給料の問題

生活費の問題

医療費の問題

結婚の問題

あと色々

どどんと来ますね。

どどんと。

どどどど

どど――(ノ´∀`)ノ――ん








なかなか深刻です。








終わってみれば

何かしら決着はついているのでしょうが。

いやはや小心者ですね。

2月末からの多忙に殺されないか

今から心配です。

残ったレポートは曲者だし・・・(;´Д`)

もう放棄蜂起したくなります。








起」といえば

虫を瞬間冷凍する殺虫剤が出来るそうです。

今夏は奴らに不戦勝でしょうか。

もういい加減

ベランダ破壊したくなってきます。

どうも「黄色×黒」の組み合わせに弱いようで。

「橙×黒」にも頑張って欲しいのに・・・








春はもういい。

夏よ来い(*´ー`)ノ


レポート一つ完成(ノ´∀`)ノ

あと2つになりました。

いやー頑張ればやれるものですね。

少し自信がつきました(*´ー`)







しかし

これで進級が決まったわけでもなく。

専門の演習にも十分出られていませんからね(;´Д`)

出席しないといけないとはいえ

予習にも手が付けられず。

今のままだと

テキストに没頭することも出来ません。

困ったものですよ。








病気もひどくなってきて

薬のせいで症状は悪化

西洋医学が対症療法であるということが

よく理解できます。

症状を抑えるために飲む薬で

別の症状に悩まされるなんて

まさにいたちごっこですよね。








薬学知識の豊富な友人は

をきちんと飲みさえすればよいと言いますが。

医者を信用するほかないにしろ

なかなか辛いものがありますね(;-_-)

精神力でどうにかなるのも

限界がありますよ。

社会に出てからが不安です。









このままだと

就職後もハンデを負うことになってしまうのです。

そりゃ各々何かしらあるのでしょうが

この類なら

きちんと説明しても「言い訳」と一蹴されるでしょう。

社会とはそういうものですから。

親の苦労も理解できます。








「きちんとした大人になって欲しい」

涙ながらの訴えは演技ではありません。

こんなことになって

親の心配とはどれほどでしょう。

ここまで支えてくれたのだから

ちゃんと安心させたいとは思うのですが。







ですが。








少し休ませて下さいと言うのは

わがままでしょうか。

たとえ一生病気を抱えることになっても

抑えることはできるのです。

このままでは

他人と同じ線上に並ぶこともできません。

それが許されないのなら

もはや仕方のないことですが。








過食症の場合は

見た目に健康な人が多いようです。

それゆえ黙って抱えるしかないのも事実であって

辛い思いも多いのです。

ましてや就職したら・・・

不安は尽きません(;´ー`)








それでも

やるべきことは多々あるわけで。

周りに心配を掛けないよう

しっかりしなければと思います。

課題が終了すれば少しはになれましょうし

症状が治まると思うのですが。

「が」。

逆説ばっかりですね(;´∀`)

明日も頑張ります。








テレビが・・・(⊃Д`)ノシ

就活開始です(;´Д`)

気付けばエントリーが始まって

会社説明会も「満席」「受付終了」だらけ。

出遅れです。

完全に出遅れです。








友人らは毎日跳びまわっているのに

私ときたら課題ばかりで。

エントリーシートを書きつつ

低下した文章力を痛感します。

要するに

語るべきことなど何もないのですよ。

百万回ごめんなさい







夢があったはずなのですが

「金にならない」と父に一蹴されて断念。

そればっかりですよ。

確か絵が描きたかったんですよね。

今は馬鹿みたいだとは思いません。








「みんな嫌がってるだろ!

みんなだよ!それやめろよ!」

嫌なことを思い出します。

臨場感あふれる台詞。

たかがコメディー番組なのに。

これから先

一体何度罵倒されることでしょうね。








まぁいいか(*´ー`)ノ何を言っても無駄ですよ。諦めて下さい。妥協点が大事なのであってそれを置く努力なら惜しみませんが。
沈黙は金★
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(03/01)
(03/01)
(09/28)
(09/03)
(09/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
candra_utata
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
音楽
自己紹介:
ただの会社員です。
古代インドに関する知識が無いと言えば嘘になりますが、あると言っても嘘になります。
バーコード
ブログ内検索
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp