忍者ブログ
インド学を学ぶ院生(だった人)が日々の出来事を書く日記です。ちなみに、インドに行ったことはありません。
83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっと言う間に一週間(;´Д`)=3

ここに書くことはおろか

パソコン自体メールチェックだけして閉じる始末です。

だって睡眠時間がね。

極悪非道な睡魔には

今のところ「寝る」以外に対抗策はないようで(⊃Д`)。








大体昼前に研究室入りし

予習やら何やらをしていたら22時

昼食・夕食もそこで済ますので

なんと10時間(昼寝込み)も籠もっているのですね(*´ー`)ノガリベン

最初は息苦しく感じていましたが

今では自宅より落ち着きます。

あまりいいとは言えませんが(;´∀`)アハ








先日唐突に先輩がいらっしゃり

極めてさらりと

しかし極めて現実的な指摘を下さいました。

ひどく意気消沈しましたがorz

それほどまで忌憚なく言ってくださったことが

むしろ有り難く感じます(*-_-)








自分の弱点を認識はしていても

それを直視することは難しいものです。

子供の頃なら誰かが叱ってくれても

大人になれば放置ですからね   ア、アノ(;´Д`)つ   =(*´、>`)フ

その現実からは逃げられないのだと

改めて思い知らされました。










一体来年からどうなるのか

考えれば空恐ろしい選択をしようとしています。

勉強までたどり着けるのでしょうかね。

気付いたら*゜。+゜*神の御前+゜*。+゜とかね。

「最低限文化的」な一線を超える勢いですよ(*´ー`)ノHA-HA

とはいえ今は落ちないように

落ちないように勉強します。

「それ以前の問題」が確かに存在するのです(*゜∀゜)デスヨネー









(*`∀´)σ「お金の心配は受かってからだ!!!!!」Σ(;´Д`)ギャー










こんな選択肢(*゜∀゜)つ「自由人」

むしろ人生からのね★
















希望に溺死orz
PR
眠気の取れない最近です(;´Д`)

アラームを6時半に鳴らすも

気配すら感じないまま安眠

で、奇妙な夢が二本立て(*´ー`)ノゴウカ

起きたら9時前ですよ。

当然演習以外は放棄

演習すらもヴェーダ以外はもう(*-_-)フ

ヴェーダ:初期仏教:瑜伽行唯識

9:0.9:0.1くらいの意気込みです。

すごい先生が来て下さるのに・・・

だってあまりに難解で(⊃Д`)。









最近最も衝撃的だった夢は

町田康に追いかけられる」夢です。

いや、正確には

「町田康氏らしき男」なのですが。

革ジャンと革のパンツに身を包み

長めの髪はつやつやてかてか光っているのです。

たぶんジェルですね。

ええ、ジェルです。

ワックスではありません(*゜∀゜)b









彼はトラック運転手と名乗り

「東京から京都に荷物を運んできたんだ。

俺の入れる紅茶はすごいんだよ。

一度飲んだら絶対リピートするよ。

ほんとだよ。ほんとおいしいから!!!(*゜∀゜)σ」

と、紅茶への情熱と絶対の自信を見せつつ

どこまでもどこまでも付いてくる町田康らしき不審者

純文学というより

むしろ純然たる変態です(;´Д`)









しかもその顔が近い!!!

およそ2センチの距離で

顔をによけると

によけるとに回りこみ(*゜∀゜)ギャ―(´Д`;≡;゜Д゜)―(´ー`*)コウチャ

だって眼がギラギラなのですよ。

ロック的芥川賞的に見開いた眼で「紅茶、紅茶」と迫ってくるのですから

これはもはやトラウマです。

『絶望先生』コミックスの「前回までのあらすじ」並です。

それでもかっこいいと思ってしまうのが悔しい・・・

いや、確かに彼はかっこいいのです(*´Д`)=3









この感動的体験を研究室で話したら

殆どの人は彼を知りませんでしたΣ(;゜Д゜)ナント!

それではあのの恐ろしさも分かってもらえません。

とはいえ彼の作品はどうも・・・

高校生のときに『きれぎれ』を読んで

5年ぶりにバス酔いしたくらいです(;´Д`)ハァハァ

演劇にもなった『パンク侍』は

一度読んではみたいのですが。










メモした夢がたまりすぎて

そのうち芝居でも書けそうですよ(;´∀`)ナンセンス

仲間内でも脚本を出したことがないので

卒業公演に出してみたり

・・・・・たぶんしませんけどね。

ああ芝居がしたい(⊃Д`)。










そのうち脳内ならぬ夢内彼氏ができそうです。

あは

ははははは









orz
ありがちなミスを犯しましたorz

半時間ほど書き込んだ記事を

一瞬消去しましたorz









いや、別にあれですよ。

普段どおり大した内容ではなかったのですがね。

〔要約〕

阿部サダヲさんが映画で主演しますね。

・私は彼の大ファンなのですよ。

・『医龍』の荒瀬も素敵でしたね。

・たまにはときめきも大事ですよね。

・三十路が怖いですね。

・今から手を打ちましょう。









途中でやや脈絡が怪しくなりますが

まぁそれは置いといて(;´∀`)

要するに『舞妓Haaaan!!!』阿部氏が主演して

歓喜と期待のあまり書いたわけですよ。

阿部さん素敵ですよね(*´艸`)ムフ

映画ではおぼっちゃまヘアだそうで

もう予告編で鼻血が出そうでしたよ。










ブリーフ一枚のおぼっちゃま的阿部氏(*´∀`)キャー

学ラン姿のおぼっちゃま的阿部氏(*´Д`)ハァハァ

もう鼻血で失血死ですよ。

悶死とはまさにこのことですよ。

「門がまえに心・・・!(*`∀´)ノ」byバニー部

勢い余って同じ髪型にしてしまいそうです。











「京都は日本の宝」ですが

阿部氏も日本の宝です。

私が小学生ならきっと

「将来の夢は阿部サダヲさんのお嫁さんです」

と書いたに違いありません。

なはー(つ∀`)ノシシシ

あー素敵です素敵です。











あ、羽目を外しましたね(;´∀`)

失礼。

阿部氏のヌード写真集が出たら買うつもりです。

今後は気を付けます。

ブログで費やす貴重な時間(⊃Д`)愚

当然明日も演習です。
ご無沙汰しております。

いかがお過ごしですか。

ゴールデンウィークも過ぎ去り

いよいよ五月病の季節到来ですね\(´ー`)ノ

本当は勉強するつもりだったのに

人恋しさのあまり揚げバナナに参加するも

やる気あるんですか(;゜Д゜)オイ」

と後輩(2つ下)に怒られ

「それ食べないで下さい(#-_-)」

と後輩(2つ下)に怒られ

3つ下の後輩にまでいじられる始末(⊃Д`)。

本当に憎たらしいかわいいコ達ですよ。

に怒られるおばあさんの気持ちです(;´∀`)つお小遣い










まぁそれは置いといて。

せっかくの休暇ですからね。

勉強を休まなければ意味がないのです。

というわけで

河原町で買い物したり

PS2(他人の)で遊んだり

を飲んだりして羽を伸ばしました。

ハンジローの金魚も元気で何よりです(*´ー`)


hanjiro




で、たまに遊んだらこの風邪ですよ(#´Д`)ゴホ

連休明けから頑張ろうと思っていたのに・・・

それでも楽しみなのは

眠るたびにが見られることです(*´∀`)

今回もたくさん冒険しましたよ。

寝る前に見たテレビなんかが反映されて

これがまた面白いのです。










お好み焼き(近くの屋台)をめぐるスキャンダルとか

長距離バス(N○K特番)でスケスケ浴衣の一団が某国スパイに監禁事件とか

原住民と「ゆず」の『ウルルン』(時々見る)的感動ストーリーとか

長編の力作が目白押しです。

あまりに良く出来ていたので

目覚めたら即座にメモしてしまいました(;´∀`)

新旧入り乱れる記憶のパッチワーク・・・

まさしく脳の神秘です。












なかでも一番奇妙だったのは

「賢者はタケノコを無駄にしない」という言葉です。

・・・・・タケノコ(;´Д`)

なぜタケノコ?

そりゃ賢者は何でも無駄にしないのでしょうけど。

そりゃ『なるとも』で里井君がタケノコ掘ってましたけど。










タケノコを大切にしろというメッセージでしょうか。

魔法のタケノコの在り処を示す暗号なのでしょうか。

魔法のタケノコの周りには

夢のお告げを信じた竹取おじいさんが100人くらいいるに違いありません。

と、そのとき地面が割れ

おじいさん100人が見守るなか顔を出したのはあの伝説のバンド(;゜Д゜)´、>`)`Д´)-_-)

「タケノコニョッキで勝ち残った者だけが魔法のタケノコを手に入れるのさ」

カリスマ性に魅了された竹取おじいさん100人は

若い者に負けじと一生懸命腕を空に突き出しましたとさ。














「う、うわごとを言い始めたぞ(;゜Д゜)ゴクリ」













明日は演習なので

なんとか治したいと思います。

ちなみに

里井君が持っていたバズーカ型の殺虫剤

・・・・・私も持っていますorz


ガリ勉的日々です(;´Д`)

ヴェーダ語がバシッと出来なきゃ」

とのお言葉どおり

ひたすらヴェーダと闘っているわけで。

できることなら研究室にずっと居座りたいのですが

終電がそれを許さず(;-_-)

残酷な現実です。









それにしても終電は面白いですね。

毎日同じ人がいたり

横のお姉さんが泣き出したり

何回注意されても電話し続ける人がいたり

ものすごいの臭いが充満したり(;´∀`)

その上帰宅が午前1時とは

こりゃなかなか面白い日常です。











しかし勉強すればするほど

自分の能力の低さを実感します。

一つの単語の活用に疑問を持ち

2時間も悩んだすえ文法書の片隅に発見したり。

後輩に質問されても即答できなかったり。

論文演習で発言できなかったりorz

情けないことこの上なし(⊃Д`)。









で。

勉強時間と比例しての時間が増えました\(*´ー`)ノ

勉強だけだと死にますからね、実際。

いい趣味を持てて幸せです。

卒公チラシは宣美仲間と共作なので

負けないように力を蓄えないと(*´∀`)

どんな脚本になるのでしょうね。

今から楽しみです(*´ー`)ノ










明日からいちょう祭・・・

バナナ揚げたい(;´ー`)ウーム
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(03/01)
(03/01)
(09/28)
(09/03)
(09/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
candra_utata
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
音楽
自己紹介:
ただの会社員です。
古代インドに関する知識が無いと言えば嘘になりますが、あると言っても嘘になります。
バーコード
ブログ内検索
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp