忍者ブログ
インド学を学ぶ院生(だった人)が日々の出来事を書く日記です。ちなみに、インドに行ったことはありません。
52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は卒・修論の中間発表(いずれも他分野)。
いつものことながら、
彼らにとって有益なコメントは殆どできなかったような。
予備知識なしに他分野の発表を聞いても、
「木どころか枝しか見えていない」という状態になってしまい
申し訳ない限りです(;´Д`)=3
私のコメントが何かの役に立てばいいのですが・・・

にしても、「頭の中身を分かりやすい言葉で表現する」というは
実際難しいものだなぁ、と改めて実感。
まぁ、論文はその道の人々に理解できる内容であればいいんですが、
「分かってもらえるだろう」という気持ちでいると
独り善がりな文章になってしまうもんです。
常に「専門外の人が読んでも理解できる文」
というつもりで書かないと、ですね。
・・・とか言いつつ、私はいつもこれを指摘されるわけですがorz
もう少し思いやりを持たないといけないんでしょうねぇ。
はぁ・・・


さて、明日も演習。
ヴェーダ語の文献なのに
口語がバンバン出てくるのが辛いorz
これが面白さでもあるんですけどねぇ・・・
んー頑張ろう。

PR
生協の掲示板でこんなチラシ↓発見。

院生川柳やる気のなさを反映したブレ加減。

「応募資格:院生」「締切:11月末」ということ以外覚えていませんが、
(急いでいてよく読まなかったorz)、
ともかく「院生川柳」・・・
院生による川柳を募集していたようです。

というわけで、せっかくなので(何がだ)私も詠んでみました。
「学食で ボスに定食出す私」 (こめる愛情は1.5倍★バイトばかりですみませんorz
「締め切りが 夢の中まで追ってくる」 (レジュメの呪。)
・・・うーん・・・17文字ってしんどいなぁ(;-_-)
他の人たちの川柳も見てみたいところです。
ちょっと注目しておこう。


にしても、先週からの疲労が全く抜けないとは・・・
りぽでーでも飲んでみるか(;´Д`)=3
食の偏りに危機感を感じ
買ってみた冷凍ブルーベリー(もちろんGSで)。

冷凍ブルーベリーと思ったら「米」製でした。失礼。

視力回復など期待しないので、
私の単調な食生活に刺激を与えてくれたらなぁ・・・
さすがに「毎日おでん」ってのは(;-_-)
まぁ、楽でいいんですけども。

++++++++++++++++++++++++++++++++

さて、話は変わって。
今日はちょっと怖い目に遭ったんですよ。
いつものようにファイルのアイコンをクリックしたところ、
突然「このファイルを削除しますか?」というメッセージが出たんです。
あれ、クリックし間違えたかな?と思いつつ
即座にこれを消したのですが、
なんと瞬時に再び同じメッセージ出現

不審に思いつつ
しばらく「メッセージ出る→消す→出る→消す・・・」を繰り返したものの、
何度やってもメッセージはゾンビの如く(°∀°)
で、試しに他のアイコンをいくつかクリックしたところ
全て上のと同じ状態に・・・
つまり、このパソコン全体で
「アイコンの左クリックによって削除メッセージが出現し、
ファイルを実際に削除するまでメッセージが無限に出現し続ける」

という状態が生じていたんです。
ま、まさかウィルスでは((;´Д`))アワワ

そこで恐る恐る対策ソフトを使ってみたのですが、
意外にも検出されるのはCookieばかり。
これらを全て削除したら上の状態は治まったのですが、
症状の原因がはっきりせず不安が残ります。
でもまぁ、私はあまり警戒心もなく色々ダウンロードするので
いつウィルス等に襲われてもおかしくないんでしょうね。
今回のは「もっと慎重になれ!」という教訓として受け取らないと(;-_-)


ファイルにも人にも、安易に心を開いてはいけないということか。
・・・いや別に深い意味は。あはは。



orz





――これが何のフレーズか分からない方、
別に私は恋人とケンカをしてブログで謝ろうしているわけではありません。
私と同年代ならきっと分かってくれるはず
・・・はず。


さて、今日は朝から棚卸
皆さんもそうでしょうが、
土曜日は一週間の疲れがっと出る日でしてorz
それでも収入のために無理をしてしまうのは
貧乏学生の悲しきサガ(つД`)。
というわけで、今日もフラっフラになりつつ労働です。
・・・え、稼いだ額?
一ヵ月分のネット料金にもなりませんが(*°∀°)アヒャ


で、1~3回生ばかりのバイト学生相手に
今日も学生間ジェネレーションギャップ痛感。
というのも、彼らと雑談した際
“元祖”「セーラームーン」(1992~)を知らない1回生がいまして。
まぁ、“元祖”当時私が小1だったことを考えると
当然といえば当然なのですが(彼ら2、3歳だし)・・・
4年の差ってデカイなぁ(;-_-)


きっと彼らとは初期の林檎さんの話なんてできないんだろうなぁ・・・
むしろ「東京事変の椎名林檎」しか知らない、という虞も・・・
イエモンの「太陽が燃えている」を知らないコもいたし・・・
たまにはMステでも観て情報収集しないと、
彼らの話にもついていけなくなりそうです。
はぁ(;´Д`)=3


でも最近ああいう賑やかな番組についていけない・・・
この時点でダメなのかもorz

・・・あるわけではありません。
ご安心を。

金曜日、私は大抵夕方まで家にいるのですが、
ほぼ毎週某ナントカのsolicitorに訪ねて来られます。
しかも丁寧なことに、毎度2回(各回異なるメンバー)ずつ。
仲間同士情報のやり取りぐらいあるでしょ・・・
それともそういう作戦なのかい・・・orz

隣人はどうやら居留守を決め込んでおられるようなのですが、
私はとりあえず応対することにしています。
ただ、応対するだけして丁重にお断りしますがね。

で、今日も2度とも「やんわり鉄壁作戦」を取ったのですが、
2度目に来た方々はなかなか面白かったんです。
うちの部屋の壁はかなり薄く、ドアと壁との隙間も大きい(だって安アパートだし)ので
戸外の物音が筒抜けなんですよ・・・たとえ小声でもね
しかし彼らはそのことを知らないんでしょう、
私に「帰れ」と言われた後もドアの外で
「うわ、拒否られたよ(小声)」
「これからどうしよう(小声)」
等々の内輪話を展開。
聞こえてますよ全部。
聞こうとしなくても聞こえるんだから仕方ない。
まぁ、面白いので構わないんですけど。

・・・というわけで、
業種を問わずsolicitorの皆さん、
明らかに壁の薄そうな安アパートには注意された方がいいかと・・・うふ❤



さて、今日もこれから頑張るかо(*´Д`)о
・・・って、あー気合入らねorz
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(03/01)
(03/01)
(09/28)
(09/03)
(09/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
candra_utata
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
音楽
自己紹介:
ただの会社員です。
古代インドに関する知識が無いと言えば嘘になりますが、あると言っても嘘になります。
バーコード
ブログ内検索
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp