×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、真昼の廃人 真夜中のhigh人に行ってきました。
新型インフルの影響で中止になるんちゃうか、
と心配されましたが、いやーよかったよかった。
ゆら帝以外の出演者は殆どが初めて聴く方ばかりだったんですが、
どのアーティストもめっちゃ素敵でした!
特に気に入ったのが
・豊川座敷/猫屋敷(奇妙な歌声といい、ネガティブなMCといいめっちゃツボ)
・ぐしゃ人間(Ba.とDr.がカッコよすぎ!)
・嘘つきバービー(Vo.のキレっぷりが好き)
・ミラーボールズ(声がたまらなく好き!キャー!!)
です。
座敷さんの「あなたたちのつまらない仕事で稼いだ金で僕のCD買えます」にはシビレましたね。
久々に人の発言で快感を覚えたような気がします。
結局、帰りの電車賃を引くと所持金が数十円だったので買えませんでしたが(泣)
15時くらいから予報どおり雨が降り出し、
カッパを着つつもずぶ濡れでミラーボールズを見ることに。
でも、サイケなバンドを濡れながら楽しむというのも
なかなか悪くないなぁ、と。
晴れよりもむしろ似合ってる気がします。
で、肝心のゆら帝なのですが・・・
すごく近くで見られたのは嬉しかったし、どの曲も素晴らしかったのですが、
全体としては爆発する手前で寸止め・・・という感じ。
まぁ、私の予想と違ってただけだと思いますけどね。
いずれにせよ生で見られてよかったです。
それだけで満足。
・・・と、感想はこんな感じです。
全体としては、
これで3500円(前売り)はお得だなぁ、と思えるような満足感でした。
次回も行こうかなぁ・・・
関係ありませんが、御堂筋線で会場に向かう途中
同じ車両に豊川座敷さんが乗っていらっしゃいました。
その時は「エピフォンのギターを持ったお洒落なお兄さん」としか思わなかったのですがね・・・
なんかちょっと嬉しかったです。
次からはちゃんとCD買えるだけのお金持っていきますんで!!
あと、これこそ関係ない話ですが
ゆら帝が終わって座席に戻りかけたとき
誰かに右肩を叩かれたんですよ。
振り返ると、なんと地元(田舎)の同級生が2人!!!
まさかの再会に狂喜乱舞、握手しまくりでした。
ただ、彼らとは中学生時代の同級生だったのですが、
当時私はガリ勉で本ばかり読んでいたので、
こういうイベントを楽しむ私の姿は想像を絶するものだったに違いありません。
まぁ、いまでも勉強(研究)は好きですけどね。
いつか一緒に飲めたらいいなぁ・・・
さて、次は6月のlostageクアトロワンマン!
バイトを早めに切り上げて見に行きます。
6月には吉井さんも見に行かなきゃだし、
忙しいなぁ(*´艸`)=3
PR
明後日、この↓イベントに行ってきます。
真昼の廃人 真夜中のhigh人
(於 服部緑地野外音楽堂)
なんたってあなた、ゆらゆら帝国が出るんですよゆらゆら帝国!!
こりゃ行くしかないっしょーヽ(*´∀`)ノ ヒャッホー
・・・と、情報が出てから即チケット応募したのが3月。
人生初の現金書留で送った3500円×2人分ですよ。
で、先週ようやく届いたチケットを大事に保管しつつ、
新型インフルでセルフ自宅軟禁しつつ(全学休講だから)、
ドン詰まりの研究にテンション下げつつ、
あまりの暇さにおふくろの味「肉じゃが」に挑戦しつつ(おいしかったです)
待っていたこの一週間。
感染怖さに窓も開けられない・・・という、
もともと神経質なうえに非科学的な恐怖心まで芽生えて
空気の入れ替えもままならない、ゆえか若干頭痛です。
この頭痛がインフルに起因するものでないことを祈るばかりです。
まぁそれはいいとして、
上の会場である「緑地公園」のHPに
「24日まで野外音楽堂(屋内練習室)等を一時閉館」
という内容がUPされていたので
一瞬 顔が青ざめました。
使えなくなるのは練習室だけなんでしょうけどもね・・・
厚労省から「集会の自粛」を突き付けられた地域にあるわけで、
野外イベントなんていう大集会をやらせてもらえるのか?
・・・と心配にもなりますよ。
客はもちろんそうだし、出演者の方々もそうだろうなぁ・・・
と、出演なさるLSD MARCHの道下氏のブログを読んでて思いました。
とりあえず、明後日イベントが無事開催されますように!
そしてすでに体内に侵入しているであろうウィルスどもが今日以降急激に暴れ出しませんように!!
どうでもいいことですが、
「のどスプレー」を買いにドラッグストアへ行ったところ
根こそぎ売り切れていたのには驚きました。
何故そこ?
少なくとも予防にはならねーよなぁ・・・
それとも、インフルにかかる前提でのことか?
よう分からん。
ああ、一週間も外出していないので
足の筋肉が弱ってきたような気が・・・
やばいなぁ、立ち仕事できんのかこれ?
というわけで、みなさんもインフルと休講引きこもりに伴う筋力低下にはお気を付けて。
真昼の廃人 真夜中のhigh人
(於 服部緑地野外音楽堂)
なんたってあなた、ゆらゆら帝国が出るんですよゆらゆら帝国!!
こりゃ行くしかないっしょーヽ(*´∀`)ノ ヒャッホー
・・・と、情報が出てから即チケット応募したのが3月。
人生初の現金書留で送った3500円×2人分ですよ。
で、先週ようやく届いたチケットを大事に保管しつつ、
新型インフルでセルフ自宅軟禁しつつ(全学休講だから)、
ドン詰まりの研究にテンション下げつつ、
あまりの暇さにおふくろの味「肉じゃが」に挑戦しつつ(おいしかったです)
待っていたこの一週間。
感染怖さに窓も開けられない・・・という、
もともと神経質なうえに非科学的な恐怖心まで芽生えて
空気の入れ替えもままならない、ゆえか若干頭痛です。
この頭痛がインフルに起因するものでないことを祈るばかりです。
まぁそれはいいとして、
上の会場である「緑地公園」のHPに
「24日まで野外音楽堂(屋内練習室)等を一時閉館」
という内容がUPされていたので
一瞬 顔が青ざめました。
使えなくなるのは練習室だけなんでしょうけどもね・・・
厚労省から「集会の自粛」を突き付けられた地域にあるわけで、
野外イベントなんていう大集会をやらせてもらえるのか?
・・・と心配にもなりますよ。
客はもちろんそうだし、出演者の方々もそうだろうなぁ・・・
と、出演なさるLSD MARCHの道下氏のブログを読んでて思いました。
とりあえず、明後日イベントが無事開催されますように!
そしてすでに体内に侵入しているであろうウィルスどもが今日以降急激に暴れ出しませんように!!
どうでもいいことですが、
「のどスプレー」を買いにドラッグストアへ行ったところ
根こそぎ売り切れていたのには驚きました。
何故そこ?
少なくとも予防にはならねーよなぁ・・・
それとも、インフルにかかる前提でのことか?
よう分からん。
ああ、一週間も外出していないので
足の筋肉が弱ってきたような気が・・・
やばいなぁ、立ち仕事できんのかこれ?
というわけで、みなさんもインフルと休講引きこもりに伴う筋力低下にはお気を付けて。
5月ももう中頃なのに、
私の部屋では冬のコートがハンガーに掛けられたままです。
それに冬用の分厚い布団もしまい損ねてそのへんに積んであるし・・・
4月から5月にかけて暑かったり寒かったりの繰り返しで、
衣替えが円滑にできなかったんですよね(;´Д`)
そろそろ気候もちゃんと夏に向かっていってくれると思うんですが。
明日あたりちゃんと夏準備しなきゃ、ですね。
さて、私の知人にバンドやってるコがいるのですが、
そのバンドがHPを作ったそうです。
ここ→SKELETAL PIXさんのHP
先日ライブにお邪魔したのですが、
めっちゃ激しくてカッコ良かったですよ。
私は結構好きです。
上のHPにはライブ情報もUPされているので、
もし興味があればのぞいてみて下さいね。
+++++++++++++++++++++++
・・・で、いつものように何の脈絡もなく動画を貼ってみる。
今回は椎名林檎/迷彩です。
最近毎回貼ってますが、
なんかアレですね・・・
『絶望先生』のネタにもありましたが、
「誰も欲してないのに勝手に義務感を持っちゃってやり続ける」って感じですね。
いや別に義務感なんて持ってないんですけども(言い訳気味)。
若干イタイような気がしないでもない・・・
まぁ、生暖かく見て下さい(;´∀`)テヘ
このPVは演劇っぽくてすごく好きです。
もちろん歌自体もすんげー好きなんですけどね。
特に詩のエグさに惹かれちゃうんですよ。
『カルキ』を買った時は
「愛情に模した修正ペンの白さ」の意味が理解できなかったんだよなぁ・・・
ほんまエロいわ林檎さん(はーと)
新しいアルバム、楽しみだなぁ・・・
あー節約しなきゃだorz
私の部屋では冬のコートがハンガーに掛けられたままです。
それに冬用の分厚い布団もしまい損ねてそのへんに積んであるし・・・
4月から5月にかけて暑かったり寒かったりの繰り返しで、
衣替えが円滑にできなかったんですよね(;´Д`)
そろそろ気候もちゃんと夏に向かっていってくれると思うんですが。
明日あたりちゃんと夏準備しなきゃ、ですね。
さて、私の知人にバンドやってるコがいるのですが、
そのバンドがHPを作ったそうです。
ここ→SKELETAL PIXさんのHP
先日ライブにお邪魔したのですが、
めっちゃ激しくてカッコ良かったですよ。
私は結構好きです。
上のHPにはライブ情報もUPされているので、
もし興味があればのぞいてみて下さいね。
+++++++++++++++++++++++
・・・で、いつものように何の脈絡もなく動画を貼ってみる。
今回は椎名林檎/迷彩です。
最近毎回貼ってますが、
なんかアレですね・・・
『絶望先生』のネタにもありましたが、
「誰も欲してないのに勝手に義務感を持っちゃってやり続ける」って感じですね。
いや別に義務感なんて持ってないんですけども(言い訳気味)。
若干イタイような気がしないでもない・・・
まぁ、生暖かく見て下さい(;´∀`)テヘ
このPVは演劇っぽくてすごく好きです。
もちろん歌自体もすんげー好きなんですけどね。
特に詩のエグさに惹かれちゃうんですよ。
『カルキ』を買った時は
「愛情に模した修正ペンの白さ」の意味が理解できなかったんだよなぁ・・・
ほんまエロいわ林檎さん(はーと)
新しいアルバム、楽しみだなぁ・・・
あー節約しなきゃだorz
先日からずっと
他人の庭に咲くやたら強い香りを放つ白い花が気になっていたのですが、
あれがジャスミンなんですね。
田舎にいる頃には
あまり季節の花に関心がなかったのですが、
今の場所に移ってから季節の移り変わりを花で感じることが多くなったように思います。
くるりの『東京』じゃありませんが、
「季節に敏感にいたい」という危機感でしょうかねぇ・・・
++++++++++++++++++++++++++++++++
・・・ってまぁ、今日は下のPVを貼りたいがために更新したようなもんなので、
上の文章に深い意味はありません。
PVとも関連性ないし。
ともかく、これ!!
(*´∀`)つ『NUMBER GIRL/MANGA SICK 』
んもー、かっこよすぎ!
かっこよすぎナンバガ!!!!
キャー!!!!
ナンバガを知らない頃に
これを収録した『NUM-HEAVYMETALLIC』を聴いたんですが、
もう全然理解できなかったんですよ・・・
確か学部1回生の頃だったと思いますが。
今では最も好きなアルバムの一つです。
一度でいいから生で見たかったなぁ・・・
はぁ(;´Д`)=3
他人の庭に咲くやたら強い香りを放つ白い花が気になっていたのですが、
あれがジャスミンなんですね。
田舎にいる頃には
あまり季節の花に関心がなかったのですが、
今の場所に移ってから季節の移り変わりを花で感じることが多くなったように思います。
くるりの『東京』じゃありませんが、
「季節に敏感にいたい」という危機感でしょうかねぇ・・・
++++++++++++++++++++++++++++++++
・・・ってまぁ、今日は下のPVを貼りたいがために更新したようなもんなので、
上の文章に深い意味はありません。
PVとも関連性ないし。
ともかく、これ!!
(*´∀`)つ『NUMBER GIRL/MANGA SICK 』
んもー、かっこよすぎ!
かっこよすぎナンバガ!!!!
キャー!!!!
ナンバガを知らない頃に
これを収録した『NUM-HEAVYMETALLIC』を聴いたんですが、
もう全然理解できなかったんですよ・・・
確か学部1回生の頃だったと思いますが。
今では最も好きなアルバムの一つです。
一度でいいから生で見たかったなぁ・・・
はぁ(;´Д`)=3
調子乗って炊いたタケノコご飯の味が薄かったので、
「本だし」と鰹節を混ぜて味をごまかしたこと。
・・・秘密ですよ(ハート)
・・・というのは置いといて。
ついこないだバイト先の上司と
「3月はあっという間でしたねー」と言い合ったと思ったら、
もう4月も終わりなんですね。
似たようなことを前にも書いたような気がするんですが、
本当に早いです、1か月が。
年を経るごとに時間の経過をより速く感じるようになる、
ということを初めて恐ろしく感じたのは13歳の頃だったと思いますが、
約10年経った今ではむしろ諦めを感じるようになりました。
たった10分の休み時間に校庭に出て遊びを満喫していたような頃には決して戻れないわけで、
戻れないなら戻れないなりに
残された時間を有意義に過ごす術を見出さないとなぁ・・・と。
とりあえず、いつくたばっても後悔しないように
若いうちにしかやれないことは手当たり次第やりたいと思います。
それで失敗しても全くの徒労にはならないでしょう、
たぶん・・・たぶんね(笑)
まぁ、周りから見れば
そういう人間は向こう見ずで危なっかしく見えるんでしょうけど。
あまり他人に迷惑を掛けない程度に
頑張っていきたいです。
・・・うん。
+++++++++++++++++++++++++++++++
さて、今日貼るのはZAZEN BOYS/HIMITSU GIRL'S TOP SECRET。
ZAZENは最近聴き始めたばかりなのですが、
彼らめっっっさかっこいいですね(*´艸`)
演奏もありえんくらい上手くて、
もう変態レベルです。
どないしてあのキメ合わせてんねん!!!
どうでもいいことですが、私はBa.の吉田さんに惚れました。
あー彼のベースになりたい(*´Д`)=3
秘密・・・かぁ。
秘密を保持する忍耐力があればなぁorz
「本だし」と鰹節を混ぜて味をごまかしたこと。
・・・秘密ですよ(ハート)
・・・というのは置いといて。
ついこないだバイト先の上司と
「3月はあっという間でしたねー」と言い合ったと思ったら、
もう4月も終わりなんですね。
似たようなことを前にも書いたような気がするんですが、
本当に早いです、1か月が。
年を経るごとに時間の経過をより速く感じるようになる、
ということを初めて恐ろしく感じたのは13歳の頃だったと思いますが、
約10年経った今ではむしろ諦めを感じるようになりました。
たった10分の休み時間に校庭に出て遊びを満喫していたような頃には決して戻れないわけで、
戻れないなら戻れないなりに
残された時間を有意義に過ごす術を見出さないとなぁ・・・と。
とりあえず、いつくたばっても後悔しないように
若いうちにしかやれないことは手当たり次第やりたいと思います。
それで失敗しても全くの徒労にはならないでしょう、
たぶん・・・たぶんね(笑)
まぁ、周りから見れば
そういう人間は向こう見ずで危なっかしく見えるんでしょうけど。
あまり他人に迷惑を掛けない程度に
頑張っていきたいです。
・・・うん。
+++++++++++++++++++++++++++++++
さて、今日貼るのはZAZEN BOYS/HIMITSU GIRL'S TOP SECRET。
ZAZENは最近聴き始めたばかりなのですが、
彼らめっっっさかっこいいですね(*´艸`)
演奏もありえんくらい上手くて、
もう変態レベルです。
どないしてあのキメ合わせてんねん!!!
どうでもいいことですが、私はBa.の吉田さんに惚れました。
あー彼のベースになりたい(*´Д`)=3
秘密・・・かぁ。
秘密を保持する忍耐力があればなぁorz