忍者ブログ
インド学を学ぶ院生(だった人)が日々の出来事を書く日記です。ちなみに、インドに行ったことはありません。
31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1日が終わるのが速過ぎる・・・
別にそこまで楽しい1日じゃなかったのにorz

というありがちな絶望感はさておき、
今日はPCで年賀状を作りました。
が、PCの画面上と
出力したものとの色味の差が激しすぎて愕然。
やる気8割減。
取り繕おうとするも所詮
スキルもありゃしませーん。

はっ、うっかり韻踏んでしまったΣ(;´Д`)
疲労のせいなのか・・・

どうでもいいんですが、
横の部屋で同年代の女性がキャッキャキャッキャ言ってます。
が、自分もよくキャッキャキャッキャ言うんで
お互い様ですよね。

どうでもいいついでですが、
昨日バイト先の飲み会の二次会(カラオケ)で
B'zの『いつかのメリークリスマス』を歌った後輩に対し仲間達が
「(歌詞を指して)俺・・・彼女いないしこんな経験したことねー・・・」
「曲聴いただけで凹む」
と言っていました。
ちょっとの勇気と行動力(とあと色々な小細工・・・バレたら興ざめですが)ですよ、
頑張って下さい。


「彼女」でまたしてもどうでもいいことを思い出しましたが、
学部生時代に友人が
「今日の服装のテーマは“バンドマンの彼女”やねん!」
と、ニーハイに革の短パンに白シャツに黒ネクタイ、
というイカした格好で現れたことがあります。
彼女、恐らくビジュアル系バンドマンを想像したんだろうな・・・


「BEYONDS/periodicals 」



ああ、なんだか新しいバイトが始まりそうな予感ヽ(*´ー`)ノ

もうあとちょっと頑張ります。
何とか無事に年を越したいorz

おやすみなさい。


PR
私事ですが、つい最近24歳になりました。
わーいorz
パートさん達には「私らの半分やな」って言われますが、
この1年の過ぎた速さから推すに
多分今の倍の年齢になるのにそう(体感)時間は掛からないと思います。

嫌だなぁ・・・
永遠に24のままでいたい・・・
もしくは、年齢自体は重ねてもいいので
見た目は現状を維持していたいですね。
無論、実現するとしたら後者のみなのですが、
そのためには化粧品やら何やらで相当の費用が掛かりそう。

うーん。
まぁ、いいや考えんのめんどい。

で、誕生日当日には
何年かぶりに(正確に言うと、
学部生当時に大阪市内で芝居をやった日、
楽屋で仲間と夕食に食べて以来)
KFCのチキン=今の私にとってのすごい贅沢品を食べました。
1ピースでそんなすんのかよ・・・と思ったものの、
値段相応にウマかったです。
いいッスねKFC。
あの味を家庭で再現するには何が必要なんだろうな・・・

あと、他の人から舶来菓子の詰め合わせやら、
石の付いたピアス(結構本気なやつ)やら、
現金やら、メールやらを頂きました。
いやはや、ありがたいことですね。
あとはどこかから内定を頂ければ最高なんですがね。
今後は皆さんに全力でお返しをしていきたいです。

来年の今頃は修論で死に掛けてると思いますが、
無事25歳を迎えられればと思います。
あ、今更ですが
去年修士1年だった人間がなんで来年修論なの?とか
思ってませんよね・・・?
・・・ませんよね。
まぁ、それでいいんです。
色々あるんです人生。

「avengers in sci-fi/NAYUTANIZED」


おやすみなさい。

南京町

なんだか最近、クソ忙しいです。
「なんだか」と言いつつ、忙しい理由はハッキリしているんですがね。
つまり、就活。
私もとうとうこいつに取り掛からねばならなくなったというわけです。

今までどおりのバイトに加えて
学内外の説明会に行ったり、
エントリーシートを書いたり、
web上のエントリーシートをプリントアウトするためにプリンター買ったり、
証明写真を撮ったり、と
金と時間と精神をアホみたいに使ってるわけで
なんかもうよう分からんくなってます。
まぁ、みんなそうだと思うんですけどね。
しんどいッスよね。

院を「見込み」どおり修了できるかどうか分からんのに就活するんはちょっと怖いんですが、
今はそのことを思い出さんようにして頑張ります。
来年のことは来年考えたらええやんな。
という、結局は自分を追い詰めることになる考え方orz

因みに、上の写真は先週行った南京町の門です。
ちまきやら豚足やらコロッケやらをたらふく食べました。
おばちゃんのミニラーメンはほんまうまいッスね。


どうでもいい話ですが、
昨日学内セミナーでサークルの後輩(某社社員)に遭遇し
ガッツリ話を聞きました。
成長したなぁ・・・と思うと同時に
敬語とタメ口、どっち使ったらええんやろ・・・と。
いや、緊張感解けてよかったんですけどね。

更にどうでもいい話ですが、
今日阪急メンズ館あたりで髪の毛が黄緑色のおばあちゃんを見掛けました。
ロックですね。
うちもそんな人になりたいと思います。

またまたどうでもいい話ですが、
私もうすぐ24歳になります。
年齢を重ねるという事実についてはあまり喜べませんが、
祝って貰えるのは嬉しいですね。
はは・・・

明日も頑張りますorz
今日バイト先に
「これから証明写真撮るから両替して」という女の子が2人いらしたのですが、
その姿にちょっと驚きました。 
言動から察するに就活用の写真を撮るようなのですが、
一人はゴージャスな立て巻カールにフリルブラウス、
もう一人はフリルブラウスにネックレスを着けたうえに
どう考えてもリクルート向けじゃないスーツ、柄ハイソックス。
どちらもスーツは黒っぽかったしブラウスも白だったのですが・・・
そういう時代なんですかね。
まぁ、色んな企業があるので一概には言えないのですが
ちょっと違和感を抱いたり。
それでも仕事ができればいいのかな、どうなんだろう。

そんなことより来週頭に某社のエントリーシート(以下ES)締め切り、という
結構危機的な状況をいかんせん。
コピー機が無いにも拘わらず「ESダウンロードして自分で出力して」と言われたりしてかなり焦っているんですが
内容さえ用意しとけばなんとかなりそうな気がします。
時間は絶望的に足りないけど頑張ります。

「kamomekamome/事切れ手鞠歌」



どうでもいい話ですが、パートさんから
「あなた毎日バイトに来てるけど、
いつ学校行ってるの?」と聞かれました。
――え、「学校」には毎日「行って」ますけど?

思ってても言わない思いやりって大切。
明日も頑張ります。
今日、生まれて初めてKFCの「チキンポットパイ」を食べた帰りに
駅で妙なカップルに遭遇しました。
2人向かいあって、男性の方が女性の顔を
両手でもってこねくり回してたんですよ。
ほっぺたをつねったり伸ばしたり、唇をつまんだり
・・・いやー、微笑ましかったです。

しっかし、ああいうカップルって
完全に二人の世界に入り込んでいるので
周囲の眼が全く気にならないものらしいですね・・・
まぁ、見ていて面白いのでむしろ気にしないで欲しいのですが(笑)

この他にも、日曜日の梅田は面白い人たちでいっぱいでした。
そんな人たちを興味深げに観察する私たちも
面白い人たちだったのかも知れませんが。
まぁ、どうでもいいことですけど。

「モーモールルギャバン/サイケな恋人」


「パンチラ大好き
あなたはゴミ 消えればいい」

いい詩だなぁ(*´ー`)(しみじみ)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(03/01)
(03/01)
(09/28)
(09/03)
(09/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
candra_utata
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
音楽
自己紹介:
ただの会社員です。
古代インドに関する知識が無いと言えば嘘になりますが、あると言っても嘘になります。
バーコード
ブログ内検索
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp