×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フジロック’10に行ってきました(*´ー`)ノ
今年は1-2日目の参加です。
両日とも朝~昼は晴れ、夕方からは雨という天気で(特に1日目は寒かった)
足元はずっと田んぼ状態。
でも前夜祭あわせてとても楽しめました。
以下、私達の大まかなスケジュール。
(色:
Green Stage;White Stage;
Red Marquee;Orange Court;Field of Heaven;
食べ物)
【前夜祭】
モチ豚串:うまい!でも脂質でえらい胃もたれに・・・
↓
ピザ:「フジロックスペシャル」だったか。
↓
LASTORDERZ: 前夜祭から豪華すぎやろ!トモロヲ氏・安斎氏、すごい。彼らに掛かれば「オブラディ・オブラダ」も「ブラジャーの歌」になるんです。
↓
CUBISMO GRAFICO FIVE:踊った。
反省:もうモチ豚1本分の脂質で胃もたれを起こす年齢・・・
調子には乗れない。
【1日目】
Superfly: いきなり感動した。歌、うますぎ。
↓
森のハイジカレー: とにかく肉が柔らかい。うまい!!
↓
ヒカシュー:不気味だけどかっこいい。思わずTシャツ買ってしまった。
↓
GRAPEVINE:with長田進氏。初期の頃のもやってほしかった・・・よかったけど。
↓
The Cribs(チラ見)
↓
天国バーガー:相変わらずうまい。肉もですが、パンがいいんですよパンが。
↓
Mutemath:Vo.がキーボード上ででんぐり返り等、派手なパフォーマンス。
↓
Jaga Jazzist(チラ見):途中で疲労に負け、ところ天国に避難。
↓
割れ目天国:チキンクリーム。やっぱりパンがうまい。
↓
Them Crooked Vultures(チラ見):殆どくたばってた。でもデイブの生ドラムを聴けて幸せ。
↓
・・・何してたか記憶がない・・・
↓
Muse:緑色のビームが森に向かって飛びまくり。Vo.のグラサンが光ってた。派手やな~。
反省:ペース配分を考えないと途中でくたばる。
防水効果のないカッパは命取り(ほんとに!)。雨はかなり体温を奪う。
防水スプレーはしつこいくらい掛けるべし。
++++++++++++++++++++++++++++++
ちょっと長いので、
【2日目】は次の記事に。
PR
明日から、甲信越は大雨だそうですね。
私、明日から高速に乗って甲信越地方に行くわけですが、
もはやゾっとするを通り越して
冷静に身辺整理を始めるレベル。
でも、内定取った直後に死ぬわけにはいかないんですよねー。
(因みに、運転するのは私ではない)
ともかく、高速でスリップしないこと。
そのためには
1.急加速しない
2.急ハンドルを切らない
3.急ブレーキを踏まない
だそうです。
(このページから引用)
あと、昼のうち(=明るいうち)に目的地に着くこと。
車間距離を十分に取ること。
これくらいか・・・
もう「FRFを楽しむこと」より
「生きて帰ること」のほうが目的になってる。
死にたくねーorz
私、明日から高速に乗って甲信越地方に行くわけですが、
もはやゾっとするを通り越して
冷静に身辺整理を始めるレベル。
でも、内定取った直後に死ぬわけにはいかないんですよねー。
(因みに、運転するのは私ではない)
ともかく、高速でスリップしないこと。
そのためには
1.急加速しない
2.急ハンドルを切らない
3.急ブレーキを踏まない
だそうです。
(このページから引用)
あと、昼のうち(=明るいうち)に目的地に着くこと。
車間距離を十分に取ること。
これくらいか・・・
もう「FRFを楽しむこと」より
「生きて帰ること」のほうが目的になってる。
死にたくねーorz
内定通知が届いた・・・ようです。
手元にはあるものの、
今かなり酔っているので(研究室打ち上げでした)、
文面を何度も読み返し
「本当?」
「本当に??」
・・・と言っているような状態。
でも、多分「本当」なんだと思います。
去年の冬から初めてもう9ヶ月、
長い道のりだった・・・
まぁ、そんなんで。
来年からバリバリのビジネスマン(ウーマン?)になれるよう
頑張って論文書こうと思います。
(ま、仕事以外に夢ももちろんでっかいのがありますけどね・・・
それはおいおい。)
論文が一番問題なんだよな・・・
難読語、多すぎるorz
「The Cribs/We Share The Same Skies」
FRF、晴れるといいな~。
しかし、カクテルの名前って過激なのがありますね。
これ、仲間が飲んでました。
日々学問に没頭する人々は、
意外とそっち系のネタもいけるらしいッス。
固い会話ばっかじゃないんですよ~。
明日、起きられるかな・・・
手元にはあるものの、
今かなり酔っているので(研究室打ち上げでした)、
文面を何度も読み返し
「本当?」
「本当に??」
・・・と言っているような状態。
でも、多分「本当」なんだと思います。
去年の冬から初めてもう9ヶ月、
長い道のりだった・・・
まぁ、そんなんで。
来年からバリバリのビジネスマン(ウーマン?)になれるよう
頑張って論文書こうと思います。
(ま、仕事以外に夢ももちろんでっかいのがありますけどね・・・
それはおいおい。)
論文が一番問題なんだよな・・・
難読語、多すぎるorz
「The Cribs/We Share The Same Skies」
FRF、晴れるといいな~。
しかし、カクテルの名前って過激なのがありますね。
これ、仲間が飲んでました。
日々学問に没頭する人々は、
意外とそっち系のネタもいけるらしいッス。
固い会話ばっかじゃないんですよ~。
明日、起きられるかな・・・
「“私を準備万端にせよ”って、すごい訳語ですね~」(先輩)
だって・・・他にどう訳せと(つД`)。。
サンスクリット→日本語って、ムズいんすよ・・・!!!
それはさておき。

ひょんなことから、ムッシュマキノのケーキを頂きました。
有名なお店なんだそうですね。
美味しかったです、ありがとうございます!
ついでに、ケーキを下さった方から
アンプについて色々教えて頂きました。
有難いッス。
ケガ早く治るといいですね(;´Д`)
曰く、
ローランドJCのトレブル・ミドル・ベースの各ツマミの「5」(=12時)は
他のアンプの「0」に相当する。
つまり、JCの「0」~「5」に回すと
各音域がカットされてしまうので注意すべし。
・・・そうなんだ・・・(真っ青)
JCの説明書には書いてあるそうですが、
知らない方も多いとのこと。
しかし、何故本体パネルに書いてないんだろう・・・。
そんなこんなで、
中間発表の資料未完成な週末はなんとなく終わる。
既に同期全員からは資料が届いている。
ヤバイはヤバイ。
が、
今 日 は 休 み (と、勝手に決めただけ)
なので、何もしない。
「休み時間が無いと、みんな授業中に頑張れへんでしょー」
と、小学校1年時の担任が仰ってましたからね
(全く、この言葉の意味を体験的に理解するのに18年掛かったが)。
休む時は、休む。
にしてもこれ、欲しい・・・
→内田 百閒 (原作), 一條 裕子 (作画)『阿房列車』
ヒマラヤ山系氏の姿が自分の想像とは違うのですが、
これはこれで。
あー百閒先生、好き。
だって・・・他にどう訳せと(つД`)。。
サンスクリット→日本語って、ムズいんすよ・・・!!!
それはさておき。
ひょんなことから、ムッシュマキノのケーキを頂きました。
有名なお店なんだそうですね。
美味しかったです、ありがとうございます!
ついでに、ケーキを下さった方から
アンプについて色々教えて頂きました。
有難いッス。
ケガ早く治るといいですね(;´Д`)
曰く、
ローランドJCのトレブル・ミドル・ベースの各ツマミの「5」(=12時)は
他のアンプの「0」に相当する。
つまり、JCの「0」~「5」に回すと
各音域がカットされてしまうので注意すべし。
・・・そうなんだ・・・(真っ青)
JCの説明書には書いてあるそうですが、
知らない方も多いとのこと。
しかし、何故本体パネルに書いてないんだろう・・・。
そんなこんなで、
中間発表の資料未完成な週末はなんとなく終わる。
既に同期全員からは資料が届いている。
ヤバイはヤバイ。
が、
今 日 は 休 み (と、勝手に決めただけ)
なので、何もしない。
「休み時間が無いと、みんな授業中に頑張れへんでしょー」
と、小学校1年時の担任が仰ってましたからね
(全く、この言葉の意味を体験的に理解するのに18年掛かったが)。
休む時は、休む。
にしてもこれ、欲しい・・・
→内田 百閒 (原作), 一條 裕子 (作画)『阿房列車』
ヒマラヤ山系氏の姿が自分の想像とは違うのですが、
これはこれで。
あー百閒先生、好き。
「来年からは学生じゃなくなる可能性」が高くなってきました。
なんだか、さっき寝ぼけた状態で取った電話の内容が
結構めでたい感じだったような気がするのですが、
なんせ寝ぼけていたので甚だ自信がない。
試しに頬をつねってみたら全然痛くなかったのですが、
単にむくんだせいで感覚が鈍くなっているだけなのか
ガチで夢なのか、不明。
夢じゃなかったらいいな~(*´д`)
電話の主の勘違いだったりしたらもっと困るけどな~(笑えない)。
・・・眠い。
しかし、問題は
「どちらにせよ修論出せなかった時点でアウト」ということだ。
死に物狂いの夏が始まりますね。
・・・ふ(苗場スキー場に思いを馳せながら)。
なんだか、さっき寝ぼけた状態で取った電話の内容が
結構めでたい感じだったような気がするのですが、
なんせ寝ぼけていたので甚だ自信がない。
試しに頬をつねってみたら全然痛くなかったのですが、
単にむくんだせいで感覚が鈍くなっているだけなのか
ガチで夢なのか、不明。
夢じゃなかったらいいな~(*´д`)
電話の主の勘違いだったりしたらもっと困るけどな~(笑えない)。
・・・眠い。
しかし、問題は
「どちらにせよ修論出せなかった時点でアウト」ということだ。
死に物狂いの夏が始まりますね。
・・・ふ(苗場スキー場に思いを馳せながら)。