忍者ブログ
インド学を学ぶ院生(だった人)が日々の出来事を書く日記です。ちなみに、インドに行ったことはありません。
113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もうすぐ本番ですよ(*´∀`)ノ

本番。

参加費3万円弱(期限は明日)は払えそうにありません。

とうとうヤミ金か・・・

でも収入がなきゃ融資してくれないし。

質入横領強盗入水ODか・・・

色々あり過ぎて悩んでしまいますね(*´ー`)y~


ゆらふね



というわけで。

ここで宣伝させて下さい。





++++++++++++++++++++++++

劇団ちゃうかちゃわん

『ゆらりゆらめく葦の船』

日時:9月9日(土)19:00~

    10日(日)13:00~/17:00~


※開場は開演の30分前からです。
     

場所:アリス零番館-IST

   (地下鉄堺筋線・鶴見緑地線「長堀橋」駅下車。

    1番出口より北へ3つ目の信号を右折。

    1つ目の4つ角を右折、右手側。

    赤白チェックの階段を地下へ。)

料金 無料(カンパ制)

+++++++++++++++++++++++++





阪急の京都線・宝塚線・箕面線にも

何枚か貼ってあります。

因みに、私が作りました。

え。

・・・・・・・・・・下手

き、気にしないで下さい(;´Д`)ノシ

人間大切なのはやる気なのです。

上手下手なんて2の次ですよあわわわわわわ






orz






オペラ歌手なみの声量が欲しいのです。

一体どの筋肉を鍛えればよいのかしら。

とりあえず、空気イスをします。

主食は豆腐です。

副菜はアイスクリームです。

納豆はダメ。絶対。









筋  肉  を  下  さ  い  。

(*゜∀゜)つプロテイン

PR
久々に何もない日。

天気もいいので遊びに行こうかな(*´∀`)

とも思いましたが。


7188


何せ、アレがありません。

アレ。

つまり、(´∀`*)Money(*゜∀゜)bです。

財布の中には500円玉一枚だけ。

500円で一体何ができるというのでしょう。







阪急で西院~梅田とか。

タバコ1箱とか。

まずいチューハイ5本とか。

うまい棒50本とか。

筋トレならタダで済みそうですが

乙女がひねもす腹筋(;´∀`)背筋(´Д`;)上腕二頭筋(;゜∀゜)なんて・・・

ねぇ。






というわけで。

CDを借りに行きました。

TSUTAYAで半額クーポンが使えるらしく

3枚借りても300円ですむのです。

結局目当てのアーティストは扱っていなかったのですが

ちょっと興味があるのを借りてみました。






本当は「ジン」のアルバムが・・・(⊃Д`)。

創の手』がとても好きです。

あの声はステキ過ぎますよ★

歌詞も曲もカッコいいし

某サイトで何度もPVを見てしまいました(*´艸`)ウフ





某サイトといえば

最近好きなのが「大田クルーと温水洋一」です。

マハラジャスーパースター』でしたっけ。

江頭サマも出演していて

かなりはまってしまいますよ(*´ー`)ムフ







どうしたらあんな奇怪な動きができるのかしら。

ちょっと尊敬します。

えがチャン・・・密かに・・・XXXX❤








え?         



・・・・・・・・ええ。

オヂサマ好きです。

ステキなオヂサマ、お待ちしております。

A系B系もお帰りなさいませー✿







ご主人さまー(ノ´Д`)ノ







苦 し ゅ う (;゜´ー゜) な い


帰りの電車でこないだの友人に出会いました。

ガールフレンド
の話で盛り上がる外国人2人に耳を奪われつつ

ずっと遠目に眺めていました(#´ー`)





同じ駅で降りた彼女と一緒に

自転車で西大路通りを上りました。

同じ「演劇」をやっているので

話題は尽きることなく。

あっという間に別れてしまいました。





あっけないものです。

同じ街に住みながら

会うこともない私たちの再会。

こうして「友人」は見知らぬ人になっていくのですね。

寂しいけれど、当然のことなのです。






だからこそ、大切な人間とは

できる限り関わっていたいと思います。

けれど、本当に大切な人間とは

一体誰なのでしょうか。






分からなくなってきました。

分からないまま死にたくはないのです。

まだ生きていたいのです。





壊すのは簡単なのですけれど。

電車のドアに手を挟まれました。

気が付くともう降りるべき駅だったので

必死でこじ開けたのです。

ドアを。

痛いわはんきゅー(ノ´Д`)ノドドドドド






『閉まるドアにご注意(゜∀゜)σ』






今日は朝から旧友に再会し

せっかくなのではけきれないポスターを渡し

延々と劇団について語りました。

彼女は高校で演劇をやっていて

今でも地元で頑張っているそうです。

今日明日はオペの仕事だそうで

気を散らしたかしらと懸念(;´ー`)






世間とは狭いものですね。

色々なところで知人に出会います。

でも会いたい時には会えなくて

若干切なくなったり。






会いたい人に会うこともない

by林檎サマ






だから今すぐ振り絞るのです。

全力で生きるのです。

たとえ私鉄のドアに手を挟まれようとも

その手を揉みつつ「あはははは」と笑おうとも

パソコンをクラッシュさせようとも

挙動不審であろうとも

ご近所に監視されていようとも

腕が血まみれであろうとも

肺が真っ黒であろうとも

気違いと軽蔑されようとも

薬漬けであろうとも

陰口を叩かれようとも

気にしてはいけません。





ああそうさ。


気違い万歳
(ノ´∀`)ノ

一緒に脳病院に逝きましょう。

けれど決してロボトミー手術なんて受けず

飽くまでこのままで。

いきつづけましょう。







え。

「気違い」はNGワード

そうでしたっけ(*´∀`)つ青酸カリ






ちょっと飲んでみたいな★

感情を開放するのは難しいのです。

芝居をやっていると

必ず壁にぶち当たるものですが

今はそのときなのかも知れません。


りらっくま



長台詞があるのですが

毎回「退屈」になってしまうのです。

それは感情を解き放てられないせいだと

さっき気付きました。






先輩に

「1から10のレベルで

開放していく練習をしな。」

と言われたことがあります。

そのときは恥かしさもあって

挫折してしまったのですが、

今ならできるかも知れません。





一瞬のうちに

閃光のように

エネルギー

解き放つっっっ(;゜∀゜)ノ






初めて過食に侵されなかった芝居ですから

何だか特別な気もしているのです。

思い切りやりたいな、と。

ポスターも早速十三に貼ってあったし

意気揚々です(ノ´∀`)ノyo!






ついでに猫の写真を見て悶絶(*´∀`)キャイーン

エナジー充填は順調な様子。

うむ。

本番まであと一週間ちょっと

貯金はあと1,000円ちょっと

単位はあと50個ちょっと





orz





頑張ります(⊃∀`)。。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(03/01)
(03/01)
(09/28)
(09/03)
(09/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
candra_utata
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
音楽
自己紹介:
ただの会社員です。
古代インドに関する知識が無いと言えば嘘になりますが、あると言っても嘘になります。
バーコード
ブログ内検索
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp