忍者ブログ
インド学を学ぶ院生(だった人)が日々の出来事を書く日記です。ちなみに、インドに行ったことはありません。
54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

掛かってきたこともあるんですが、
今日はたぶん日本から。

・・・というわけで、
さっきから番号非通知のイタ電が4回連続ですヽ(*´ー`)ノ
電話を取ってもそいつは「もしもーし」としか言わないんですよ。
もうね、そんなヒマあるんやったらバイトでもしなさい!
それもないんやったら大人しく寝ときなさい!!
んあーもう気持ち悪ぅ(;´Д`)


実は電話が掛かってくるのがちょっと嬉しい・・・
なんてことは言えないorz



さて、今日は授業後バイトだったのですが、
後輩を指導していた際、話を聞く態度があまりにいい加減だったので
ついつい大きな声を出してしまいましたorz
無論叱っていい場面だったとは思いますが、
なんていうかなぁ・・・
自分の精神状態が限界に近付きつつあるのを
痛感しましたよ。
他人を捌け口にしてはいけませんよねぇ(;´Д`)=3
後輩に悪いことしたなぁ(;-_-)


・・・と、こんなふうに落ち込んだ気分に
豪栄道の10敗目の知らせ。
ちょっと・・・頼むでほんま・・・
明日もどうかなぁorz

PR
・・・の1stアルバムが出るそうですね(リンク先は「ナタリー」)。
買いはしないでしょうが、たぶん借りると思います。
色々慎重になってみる年頃orz


さて、最近気になっているのがこのファイル。
KEBAエルゴファイルKEE552 テージー(「Yahoo!ショッピング」内サイトにリンク)
実はある方がこの類のファイルをお使いになのですが、
あまりに使い勝手がよさそうなのでずっと注目していたんですよ。
で、色々調べてようやく商品情報は手に入れたんですが、
そこらの文具店では手に入らないようなので
ネット通販か取り寄せになりそうです。
ちょっと値が張りますが、一度使ってみたいなぁ・・・
生協で問い合わせてみるか(;-_-)


++++++++++++++++++++++


で、豪栄道ようやく2勝目(多分「で」で接続するのは変でしょうが、まぁ気にしない。)
いやーほんと2日連続でコンビニのレジ係としか会話していない、なんて
どうでもよくなるくらい
嬉しいです(*°∀°)
明日も頑張れ!!豪栄道!!!


・・・・・と私orz
うう寒い(;´Д`)
天気予報を見て何となく覚悟はしていたんですが、
こう急に気温が下がると順応が難しいですね。
いきなり冬物のコートを着るわけにもいかないし
衣服の調整が大変です。
周囲には風邪を召された方も多いようなので
なんとか体調には気を付けたいところ。
冬の到来かぁ・・・

さて、今日は私の演習発表!
・・・が、今回も前回と同じような批判ばかりorz
まずは「論拠がイマイチ」とのご指摘。
これは「情報を十分集めるだけの時間が足りない」
ということもあるんですが、
主な原因は私の薄弱な理論構築力(って書くと理系っぽいけど)です。
Aという主張を支持するには
「明らかにA」と言える例を出さねばならないわけで、
いまの私は
「色々解釈できるけど、どちらかと言えばA」みたいな例しか出せていません。
まぁ、実際にはそういう曖昧な例ばかりですから、
砂漠の中から一粒のダイヤモンドを探しだす根気
ダメならとっとと諦める潔さが必要なんですね。
ズルズル引きずって、何とか収拾をつけようと強引な結論を持ってくる・・・
というのは卒論までで終わりにしなきゃ。
というより、卒論でそんな恥ずかしいことをしてたのか私はorz

あと、やはり「頭の中身」を分かりやすくアウトプットする能力。
これが足りません。
つまりは私の自分勝手で思いやりのない人間性が表れてしまったとorz
そろそろこのテの失敗から脱却しないと
研究室の面々に興味を持ってもらうことすらできないや・・・
くそー(つД`)。

また、「二次文献をもっと使え!」というお叱りも。
二次文献に翻弄されて方向性を見失うのが嫌、という考えが裏目に出たようです。
深入りしすぎないように活用していきたいと思います。
はぁorz

ただ、自力で愚直に文献を読む姿勢はある程度評価してもらえました。
私にはそれしかありませんからね。
こいつをどこまで伸ばせるか・・・
ああ、頑張ろうо(*´Д`)о



にしても、豪栄道はまた黒星・・・
ほんま頼むでorz
「見かけ」と「本人の自覚」とのギャップはどう埋めるべきなんでしょう。


えー、先日からA4・5mm方眼の(なるだけ安価な)ルーズリーフを探しているのですが、
日本製で現在手に入るものは次のとおりだそうです。
(値段の安い順)

マルマン 書きやすいルーズリーフ(L1107)50枚入り・294円
コクヨS&T キャンパスルーズリーフ(ノ-A827S)50枚入り・504円
L!FE クリッパーズリーフ (G1332)50枚入り・525円
マルマン ジウリス(HL107)50枚・735円

・・・というわけで、
結局今使っている「書きやすい~」が一番、という結果にorz

でも、なんで方眼のは罫線のより高いんでしょうね。
「キャンパス」シリーズで比較すると、
方眼とA罫(同じ紙質・同じ枚数)では80円(税抜き)もの差があります。
それに、罫線版と違い「お得パック」が無いのも疑問。
紙質にはこだわらないんで、それがあるとかなり助かるんですが(;´Д`)

・・・え?
金が惜しいなら罫線のにしとけって?
それは嫌です(*°∀°)
この整然たる自由を経験してしまったら、もう元には戻れないんですよ。
そう、入 れ 込 ん だ 恋 に近い感覚ヽ(*´ー`)ノ*+。・+°*.*

まぁ、入れ込んだ恋は大抵悲惨な結末を迎えるんですが
この際んなこたどうでもいい。


とりあえず、もう少し安いのが出るまで
今のを使い続けるつもりです(こないだと同じ結論orz)。
エトランジェのにA4サイズがあればなぁ・・・ほんっとに・・・


+++++++++++++++++++++++++


さて、今日某パートさんと世間話をしていたら、
「あなたって将来、
子宝に恵まれて幸せになっていそう・・・むしろ幸せそう(*´、>`)」
と言われました。
将来不安な現状からは想像できない「見かけ」に驚きです。
で、でも私、今結構落ち込んでるんですが
それでも幸せに見えるんですかー(;´Д`)ノシ
・・・と言ったところ、
パッと見は大丈夫❤」と。

・・・「パッと見」ってorz
「パッと見」幸せそうな人ってorz
・・・いや、むしろいいのかな。
パッと見だけでも幸せそうに見えてりゃいいのかな・・・

・・・あはは・・・はは・・・(壊)


・・・はい、そんな私は明日発表当番です。
たとえ興味なさげにされたとしても、
「パッと見」だけは平気でいたい。
・・・「パッと見」orz
黒海のヒゲ。今日はいちだんと濃い・・・

黒海

さて、今日は九州場所中日!
昨日に引き続き「満員御礼」でいい予感満載(*´艸`)
ちなみに、解説は元横綱武蔵丸の振分親方でした。
懐かしー。

さて、期待に胸膨らませて見始めたものの、
今日は面白い相撲とそれ以外との落差が激しかったような。
まず、前者としては高見盛千代白鵬戦。
高見盛が相手を一度は土俵際まで突き放したものの、
その後背中にまわられヒヤリ(;´Д`)
それでも体勢を直して押し出し、高見盛の勝ちでした。
こういう目まぐるしい展開はちょっと怖いけど面白いですね。
いや、よく勝った高見盛!

次、嘉風豊真将
これはええ相撲やった!
激しい突っ張り合いのあと、
一度は双方が土俵際ギリギリで危うい体勢になるも
その後立て直し、結果嘉風が送り出し。
いやーこの展開!応援団(※)効果ですかね(*´Д`)=3
こういう相撲ばかりなら録画してでも観るんですが・・・
(※双方の大応援団が声援を送っていらっしゃいました)

一方、「あかんやん!」と思った取組が2番。
まずは豪栄道北勝力戦。
私は前者の大ファンなのですが、今日のは頂けませんね。 
ちゃんとご飯食べたんかいな、大丈夫か!
・・・と言いたくなるような力のない相撲で、あっけなく押し出しに。
着実に力は付けていると思うのですが、
昨日の相撲はどこに行ったのか、と(;-_-)
しっかりしよし、豪栄道!!

そして把瑠都琴欧州戦。
両者が組み合って、さぁこれから琴欧州の攻め!・・・
かと思ったら、彼の左足がズルッと滑り
ペタン、と土俵に腹ばいに。
大関でその負け方は・・・と思っていたら、
股関節に痛みがあるとかで。
初優勝以来不調続きだし、大丈夫なのか琴欧州(;´Д`)

++++++++++++++++++++++++++++

さて、若手研究者の就職についてシンポジウムが開かれたとか。
若手研究者に就職支援を(NHK首都圏ニュース)
これはうちらの世界でもかなり深刻な問題なんですが、
ちょっと気になるのは
問題が「科学技術」系の世界にばかり向けられている・・・ような気がすることです。
むろん「科学」を広義で捉えれば人文系学問も含むことになるんでしょうが、
「科学技術」というのはやはり「理系」の領域ですよね。
金を生まない分野は無いも同然ってかー!!!
・・・・・・・・・・・・・・
まぁ、これ以上は言うまい。
いずれはこの現状を変える力になりたい、というのが私の野望その1です。
嗚呼燃えてきた・・・


さて、明日はレジ打ち日。
今度こそプラマイゼロにしたいところ・・・
頑張るかー(;´Д`)=3
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(03/01)
(03/01)
(09/28)
(09/03)
(09/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
candra_utata
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
音楽
自己紹介:
ただの会社員です。
古代インドに関する知識が無いと言えば嘘になりますが、あると言っても嘘になります。
バーコード
ブログ内検索
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp