忍者ブログ
インド学を学ぶ院生(だった人)が日々の出来事を書く日記です。ちなみに、インドに行ったことはありません。
51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23歳になりましたヽ(*´∀`)ノ
で、バイト先のパートさん達から
色々とプレゼントを頂きました。
うれしーо(*´ー`)о

キャンドルかわいいキャンドル。

キャンドル・・・の中にはクリスマスツリーが。

チョコなかなか美味しかったです。

他にも、紙パックジュースの5本セットを頂きました。
いやー皆さん、ありがとうございました!!
・・・って、ご覧になってませんでしょうけど。
今夜はひとりぼっちですが、
・・・まぁ仕方ありませんよね。
膝を抱えてテレビでも観ようと思います。

最後に。
全国の「今日一つ歳を取る」皆さん、
おめでとうございます!!

『フジファブリック/BIRTHDAY』




「昔なりたかった自分とは 
かなり違う現実を見てる」
・・・ほんになぁ(*´Д`)=3
PR
猫師匠のつぶやき

と、猫師匠もおっしゃるわけですが
(「女子」という響きにイタさを感じないでもない)、
誕生日を前にして急に「悩み」発生。
どんな悩みって、むろんありふれたものなのですが、
私の人生、これでいいのか?というソレ。

「これ」というほど人生が固まっているわけでもなし、
むしろまだまだこれからなのですが、
大まかな方針というのはそろそろ立てたいところです。
このまま進学して研究を続けるか、就職するか、
はたまた第3の道をゆくか・・・
つい最近まで私は「このまま進学、研究」と決めていたのですが、
母の何気ない一言で俄かにそれが揺らぎ出したわけで。
曰く、「他にしたいことがあるのでは?」と。

・・・うーん・・・
母は何でもお見通しなのか。
その場では何とかごまかしたのですが、
それ以来終始この言葉が頭をよぎります。
「他にしたいことがあるのでは?」
「したいこと」を切り捨てるのが大人だ、とは思いませんが、
大人になりゆく過程ではそれも仕方ないのでしょう。
ただ、それで自分は満足なのか、と。
思うんですよねぇ・・・

うーん・・・うーん・・・

あー難しい!!
というわけで、この問題は一旦保留。
いやー、久々に色々考えました。
色々考えたせいで、当然
予習できてませーんヽ(*´ー`)ノ

あ゛ーもー・・・
もう寝よ(諦)。
実家から帰ってきましたヽ(*´ー`)ノ
先週からの疲労を引きずったまま法要に望んだせいか、
昨日一日急性胃腸炎でもう死ぬかと(;@Д@)ヒー
そういえば去年の今頃も、卒論等々によるストレスで
同じようにぶっ倒れていましたっけ。
「私って意外と繊細☆」と言えば可愛く聞こえなくもないんですが、
実際には繊細な人間ほど扱いにくいものはありません。
もっと丈夫になりたいなぁ・・・
心身ともに(;´Д`)=3

さて、帰ったついでに誕生日を祝ってもらいました。
ちょっと早めですけど。

バースデイケーキ無意味な背景ボカシ。

家族一緒にケーキを分け合うというのは
やはり嬉しいもんですね。
ただ、あと数回で三十路突入かと思うと・・・
きっと27、8歳頃には「もう祝わないで・・・」と思い始めるでしょうね。
複雑(;-_-)

そういえば、
うちの従姉たちはいずれも30歳前なのですが、
皆さんまだ未婚だそうで・・・
それを嘆く伯母たち曰く、
「タイミング逃しちゃダメよ!
その気があるうちにしとかないと!!」と。
なるほどぉ・・・
独り身の気楽さと心地よさがクセになってしまったら、
なかなかそういう気は起きなくなるんでしょうね。
こういう話題を振られる立場になった、ということに
若干危機感を覚えたり、覚えなかったり。
春はまだ遠いorz

・・・と、そんなこんなで今週もスタート。
いつものバイトに加え、
今週はマハーバーラタ演習に忘年会2つ、というハードメニュー。
土曜日まで倒れずに無事切り抜けられるか
若干不安です。
・・・ふ(正直しんどい、という笑い)。 

にしても今日・・・寒いorz
来週はマハーバーラタの輪読演習ヽ(*´ー`)ノ
ということで、久々の叙事詩サンスクリットです。
先生は「すんなり読めて当然でしょ」と仰るのですが、
・・・まぁ実際そうでないとおかしいのですが、
私はローマ字転写の段階で既に頭痛(;@Д@)
リグヴェーダ偏食の報い、というわけです。
まずいなぁ・・・

とりあえず明日は一日予習に費やすつもりなのですが、
土日は実家に帰らないといけないうえに
月曜は丸々バイト・・・という時間のなさ。
あーどうしよう。
どうしよう・・・orz
って、んなこと言ってる間に予習すりゃあいいんですがね。
今日はもう力尽きたので、また明日。
明日頑張ればいいや、もう(投げ遣り)。

++++++++++++++++++++++++

さて、話は変わって。
『月刊言語』12月号はかなり面白そうですよ。
特に「古インドアーリヤ語」と「アヴェスタ語」の部分о(*´ー`)о
うちの生協に問い合わせたところ
5冊ほど在庫があったので、即取り置きをお願いしました。
こういうマニアックな雑誌は
そうすぐ売り切れないだろうとは思うのですがね(あ、失礼か)、念のため。
たまにはこういうのを読んで
知的欲求を駆り立てないとなぁ・・・
はぁ(;´Д`)=3


早く寝て明日に備えないと・・・
あー本気で悪い夢を見そうorz


ベッドの下のホコリまみれのとこでいいから
横になりたーい

・・・という天竺鼠・川原のネタ。

というわけで、
あー眠い・・・
私はほぼ定期的に「眠り過ぎ」に陥るのですが、
今月もここ一週間ほどその状態です。
今朝も授業の予習に取り掛かったものの、
眠くて眠くてどうにもならず(;@Д@)
結局何もできずじまいでした。
こういう時には大抵金縛り幻覚等の症状が現れるのですが、
幸い今日は変な夢を見ただけで済みました。

以下、夢の内容+++++++++++++++++++++++

ファミレスで予習をしていたら(現実の続きです)、
隣の席に某友人が座った。
ややあって、彼らは周りの人たちと「かくれんぼ」をし始めた。
私が「何故かくれんぼを?」と尋ねたところ、
彼曰く「ここにいる人たち(私以外)は“実験サークル”のメンバーだ。
このサークルでは、“実験(今回なら「かくれんぼ」)”に参加するごとに
単位が8ポイントもらえることになっている。
だが、入部希望が多いので自分はあと2年待たねばならない。
その間、こうしてポイント無しの仮メンバーとして参加している。」と。
私は「彼は騙されているのでは・・・」と思うものの、
熱心そうな彼の姿に何も言えなかった。
そして、そこまで単位に困っているのか・・・と彼が心配になった。

++++++++++++++++++++++++以上++++

うーん、何か色々滅茶苦茶。
私自身単位に困っていたのは事実として、
一体どんな記憶が合わさったらこんな夢に・・・とは思いますが、
サークルを騙ったいかがわしい集団は実際にあるんだとか。
怖い怖い・・・
いやーほんと、マトモなサークルに入れてよかったヽ(*´ー`)ノ
機会があれば、今後もそういうゆるい集まりに入りたいなぁ・・・とも思ったり。
時間と金の問題かもorz


にしても、夢の中でも文献を読もうとは・・・
或る意味幸せだけど、実際悪夢だorz
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(03/01)
(03/01)
(09/28)
(09/03)
(09/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
candra_utata
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
音楽
自己紹介:
ただの会社員です。
古代インドに関する知識が無いと言えば嘘になりますが、あると言っても嘘になります。
バーコード
ブログ内検索
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp