×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おぉ、マジか・・・↓
特典CD付属!相対性理論を「STUDIO VOICE」総力特集
(AMAZON:STUDIO VOICE 7月号)
CDは付いてるわ、
「やくしまるえつこのグラビア写真も多数掲載(本文より)」だわって、
こりゃ興味をひかない訳がない。
ただ、多分うちの生協には在庫が残っていなさそうなので、
買うとしたら取り寄せになりそうです。
ううん、どうしようかなぁ。
ひとつ気になるのは、
リロンリロン言うたはる漫画家今日マチ子さんのインタビューは載ってないんか・・・という点。
『みかこさん』にはストーリーに関わるバンドとして登場してるし(架空扱いなんだろうけど)、
彼女のブログにも話題はしょっちゅう出てくるし、
こないだはやくしまるさんとコラボしたっつー話なのになぁ・・・
まぁ、いいですけど。
関係ありませんが、
私はマチ子さんの漫画の寝具シリーズ(勝手に名付けてみる)が好きです。
毛布の中でモゾモゾ・・・(『花器』)とか、
枕に埋めた顔の上から腕が・・・(『枕』)とか、
ちょっとエロいけどいやらしさがない、
むしろ清潔感のある感じがいいなと。
寝具とか背景が白いせいかも知れませんが、
夜よりも朝(7時くらい)のイメージです。
ただ、実際そういう時間から、というのはやはり体力的に(以下略)
・・・あ、なんでもありません。
(※当ブログはとてもクリーンなブログです)
上品な下ネタを言えるオトナの女性になりたいorz
++++++++++++++++++++++++++++
で、今日は理論とは全く無関係な曲。
Franz Ferdinand /Take me Out
カッコいいわぁ(*´Д`)
↑この静止画像の左の人物、
ちょっと前総理に似てる・・・ような気がする。
SV「忌野清志郎 完全復活祭を見た!」っつーのも気になる・・・
またしても散財の予感がorz
特典CD付属!相対性理論を「STUDIO VOICE」総力特集
(AMAZON:STUDIO VOICE 7月号)
CDは付いてるわ、
「やくしまるえつこのグラビア写真も多数掲載(本文より)」だわって、
こりゃ興味をひかない訳がない。
ただ、多分うちの生協には在庫が残っていなさそうなので、
買うとしたら取り寄せになりそうです。
ううん、どうしようかなぁ。
ひとつ気になるのは、
リロンリロン言うたはる漫画家今日マチ子さんのインタビューは載ってないんか・・・という点。
『みかこさん』にはストーリーに関わるバンドとして登場してるし(架空扱いなんだろうけど)、
彼女のブログにも話題はしょっちゅう出てくるし、
こないだはやくしまるさんとコラボしたっつー話なのになぁ・・・
まぁ、いいですけど。
関係ありませんが、
私はマチ子さんの漫画の寝具シリーズ(勝手に名付けてみる)が好きです。
毛布の中でモゾモゾ・・・(『花器』)とか、
枕に埋めた顔の上から腕が・・・(『枕』)とか、
ちょっとエロいけどいやらしさがない、
むしろ清潔感のある感じがいいなと。
寝具とか背景が白いせいかも知れませんが、
夜よりも朝(7時くらい)のイメージです。
ただ、実際そういう時間から、というのはやはり体力的に(以下略)
・・・あ、なんでもありません。
(※当ブログはとてもクリーンなブログです)
上品な下ネタを言えるオトナの女性になりたいorz
++++++++++++++++++++++++++++
で、今日は理論とは全く無関係な曲。
Franz Ferdinand /Take me Out
カッコいいわぁ(*´Д`)
↑この静止画像の左の人物、
ちょっと前総理に似てる・・・ような気がする。
SV「忌野清志郎 完全復活祭を見た!」っつーのも気になる・・・
またしても散財の予感がorz
PR
今日は朝10時から夜9時までバイトでした。
一日中「いらっしゃいませ」と言い続けたわけですが、
一体何回言ったんでしょうね。
万歩計ならぬ「万“いらっしゃいませ”計」が欲しいです。
声の高さと発声頻度が理想的な数値に達したらランプが点灯、みたいな。
・・・なんて、疲れると下らないことを考えだすもんですね。
とっとと寝よう。
下らないついでですが、
今日の朝変な夢を見ました。
ショッピングモールで古代魚とデートする夢です。
相手はメガマウスの小さいバージョンみたいな感じで、
空中をふわふわ浮かんで私について来ます。
ヤツは魚なので当然何も言わないのですが、
私はそれを不満に思い
「何か言ってよ。」と言ったところ、
ヤツは私の耳元で
「申し訳ないと思っている、
君のことはいつもちゃんと考えている」と囁いたんですよ。
その声がとても優しかったので、
相手が魚だということも忘れてときめいてしまいました。
現実では上のようなセリフは「キモイ」と一蹴するんですが、
夢の中だと若干趣が違いますね。
ちなみに、メガマウスの剥製は鳥羽水族館に展示されているそうです。
さらに、鳥羽には85本足のタコの標本も展示されているらしい・・・
どちらも一度見てみたいなぁ(*´Д`)=3
+++++++++++++++++++++++++
『髭/溺れる猿が藁をもつかむ』
このPV好きです。
永久 金輪際 お前にだけは会いたくない
いい言葉だ(惚れぼれ)
ああ、眠い。
魚食べたい。
おやすみなさい。
一日中「いらっしゃいませ」と言い続けたわけですが、
一体何回言ったんでしょうね。
万歩計ならぬ「万“いらっしゃいませ”計」が欲しいです。
声の高さと発声頻度が理想的な数値に達したらランプが点灯、みたいな。
・・・なんて、疲れると下らないことを考えだすもんですね。
とっとと寝よう。
下らないついでですが、
今日の朝変な夢を見ました。
ショッピングモールで古代魚とデートする夢です。
相手はメガマウスの小さいバージョンみたいな感じで、
空中をふわふわ浮かんで私について来ます。
ヤツは魚なので当然何も言わないのですが、
私はそれを不満に思い
「何か言ってよ。」と言ったところ、
ヤツは私の耳元で
「申し訳ないと思っている、
君のことはいつもちゃんと考えている」と囁いたんですよ。
その声がとても優しかったので、
相手が魚だということも忘れてときめいてしまいました。
現実では上のようなセリフは「キモイ」と一蹴するんですが、
夢の中だと若干趣が違いますね。
ちなみに、メガマウスの剥製は鳥羽水族館に展示されているそうです。
さらに、鳥羽には85本足のタコの標本も展示されているらしい・・・
どちらも一度見てみたいなぁ(*´Д`)=3
+++++++++++++++++++++++++
『髭/溺れる猿が藁をもつかむ』
このPV好きです。
永久 金輪際 お前にだけは会いたくない
いい言葉だ(惚れぼれ)
ああ、眠い。
魚食べたい。
おやすみなさい。
イヤホンが壊れたので、
今日新しいのを買いました(もちろん購買で)。
今までは見た目重視だったのですが、
今回はちょっと趣向を変えてみようかと。
というわけで、買ったのはSONYのMDR-XB20EXです。
製品情報→EXTRA BASS series
その名の通り、重低音域にこだわって作られたシリーズだそうで、
SONYの営業さんがえらい自信満々で置いていかれたとのこと。
興味津津です。

平たくて太い、乾麺みたいなケーブル。
因みに、後ろに見えるデスクトップは「こまねこ」です。
使用感は・・・
重低音がかなり強く重く出ます。
・・・と、謳い文句通りのコメント。そりゃそうだ。
ただ、残念ながら高温は全然出ないので
東京事変の『修羅場』のように高音を聴かせる曲には向きません。
(でも、同じ事変なら
『キラーチューン』にはオススメかと。
もちろん高音は潰れますが、師匠のBa.が死ぬほどカッコイイので。)
・・・という感じですが、
とにかくこのゴッリゴリでドッコドコの感じは気持ちいいですよ。
お値段も手頃(税込希望小売価格3,675円)なので、
重低音好きの方は試してみてもいいんじゃないかなと。
++++++++++++++++++++++++
さて、Ba.が素敵な曲、ということで今日はこれ。
『美しく燃える森/東京スカパラダイスオーケストラ』
大人の色気ムンムンです。
民生さんの声もセクシーだなぁ(*´艸`)
さて、明日もまたバイトです。
ちなみに、今日は
英会話教師と職員さんとの間の通訳をしました。
両者の不安げな視線が痛いこと痛いこと。
前者は自分の教室のチラシを学内に貼りたいそうなのですが、
どこにも断わられたそうで、結局うちもダメっぽい。
チラシを貼れる場所が見つかって、
生徒さんがたくさん集まるといいですね。
頑張りましょう、お互い(何故か仲間意識)。
明日も頑張ります。
今日新しいのを買いました(もちろん購買で)。
今までは見た目重視だったのですが、
今回はちょっと趣向を変えてみようかと。
というわけで、買ったのはSONYのMDR-XB20EXです。
製品情報→EXTRA BASS series
その名の通り、重低音域にこだわって作られたシリーズだそうで、
SONYの営業さんがえらい自信満々で置いていかれたとのこと。
興味津津です。
平たくて太い、乾麺みたいなケーブル。
因みに、後ろに見えるデスクトップは「こまねこ」です。
使用感は・・・
重低音がかなり強く重く出ます。
・・・と、謳い文句通りのコメント。そりゃそうだ。
ただ、残念ながら高温は全然出ないので
東京事変の『修羅場』のように高音を聴かせる曲には向きません。
(でも、同じ事変なら
『キラーチューン』にはオススメかと。
もちろん高音は潰れますが、師匠のBa.が死ぬほどカッコイイので。)
・・・という感じですが、
とにかくこのゴッリゴリでドッコドコの感じは気持ちいいですよ。
お値段も手頃(税込希望小売価格3,675円)なので、
重低音好きの方は試してみてもいいんじゃないかなと。
++++++++++++++++++++++++
さて、Ba.が素敵な曲、ということで今日はこれ。
『美しく燃える森/東京スカパラダイスオーケストラ』
大人の色気ムンムンです。
民生さんの声もセクシーだなぁ(*´艸`)
さて、明日もまたバイトです。
ちなみに、今日は
英会話教師と職員さんとの間の通訳をしました。
両者の不安げな視線が痛いこと痛いこと。
前者は自分の教室のチラシを学内に貼りたいそうなのですが、
どこにも断わられたそうで、結局うちもダメっぽい。
チラシを貼れる場所が見つかって、
生徒さんがたくさん集まるといいですね。
頑張りましょう、お互い(何故か仲間意識)。
明日も頑張ります。
NANO-MUGEN FES.2009 前夜祭開催決定
↑大阪と名古屋で開催されるそうですが、
大阪の方(なんばHatch)にlostageが出るそうです。
きゃーん(*´艸`)
しかも、当然ながらASIAN KUNG-FU GENERATIONも出ます。
いやーんо(≧∀≦)о
これは行きたい・・・・・・・
猛烈に行きたい・・・・・・
・・・・・・・・・・けど・・・・・・
・・・・お金・・・っっっ・・・・
研究時間・・・・・・・っっっ
修士論文・・・・・・っっっっ
さて、こうときこの有り難いお言葉を思い出すんです。
すなわち、「背に腹は代えられない」
一瞬でお金と研究の重要度がホコリ並みに軽くなりましたね。
成功です(*°∀°)b
・・・嗚呼、また修論完成が遠のいた・・・
ちゃんと修了できんのか私orz
↑大阪と名古屋で開催されるそうですが、
大阪の方(なんばHatch)にlostageが出るそうです。
きゃーん(*´艸`)
しかも、当然ながらASIAN KUNG-FU GENERATIONも出ます。
いやーんо(≧∀≦)о
これは行きたい・・・・・・・
猛烈に行きたい・・・・・・
・・・・・・・・・・けど・・・・・・
・・・・お金・・・っっっ・・・・
研究時間・・・・・・・っっっ
修士論文・・・・・・っっっっ
さて、こうときこの有り難いお言葉を思い出すんです。
すなわち、「背に腹は代えられない」
一瞬でお金と研究の重要度がホコリ並みに軽くなりましたね。
成功です(*°∀°)b
・・・嗚呼、また修論完成が遠のいた・・・
ちゃんと修了できんのか私orz
昨日、千日前TRIBEというところにライブを見に行きました。
知り合いが出るというので、チケットを取っておいてもらったんですよ。
全部のバンドを見たわけではありませんが、
知り合いのバンド以外ではhi-fi珈琲’sという女性Vo.のバンドがすごく気に入りました。
Vo.の方がなかなかユニークで、
パフォーマンスには目を奪われました。
Ba.もめっちゃカッコ良かったです。
まぁ、そもそもBa.というポジション自体がカッコ良いんですけどね。
心臓に響いてくるあの感じ、ちょっと苦しいけど好きです。
あれを一晩中感じてたらえらいことになりそう
・・・あ、すみませんちょっと言ってみたかっただけです(赤面)
ちなみに、私は1本目のハイネケンで頭ぐらんぐらんになり
知り合いんとこのBa.さんにちょっと絡んで(すみませんでした(汗))
トリのバンドを見ずに帰りました(;@Д@)ヒー
今度からドリンクはジュースにしようと思います。
酔ってしんどくなるようになったなんて・・・悲しい(⊃Д`)。
++++++++++++++++++++++++
で、今日も1曲。
『GRAPEVINE /Reverb』
バインの曲のなかでも1,2番目に好きな曲です。
頬撫でるくらいなら
ここを刺してくれ
見つめりゃそれだけで
理解りあえるとでも言うのだろう
この部分、すごく好きです。
田中さんの歌詞っていいですよね。
可愛かったりエグかったり・・・
直な表現でないところが、逆に生々しくて。
あー好き(*´艸`)
7月の大阪城野音、見に行きたいなぁ・・・
まぁ、とりあえず明日からの通常バイト頑張ります。
2週間のブランクは取り戻せるのか・・・
はぁ(;´Д`)=3