×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰宅して部屋のドアを開けようとすると、
「郵便受け(※)」に何か挟まっていました。
(※「受け」る機能を担う部分が無いので、
正確に言えば「ドア中央部に空いた、郵便物等用の穴」でしかないのですが。)
また宅配ピザのチラシか・・・と思って引っこ抜いてみると
「新築(たぶん高級)マンションモデルルーム公開中!」ですって。
・・・えーと。
ここの家賃ご存知ですか?
ふざけんなよ(笑)と思いつつ、
「いずれはこんな部屋に住めるよう頑張れ」
と言われている気がしないでもない、なんて思ったり。
とりあえず、「宅配ピザを買える」を目標にします。
その次は「横の住人の会話が全然聞こえないくらい壁の厚い部屋」。
その次は「ベランダ付き」・・・
って、友人宅において実現しているものばかりですね。
どれが欠けていても、慣れれば不便など感じませんが。
そういえば、そろそろ奨学金の可否通知が届いてもいいころ。
ダンボールで「受け」部分作ろうかな。
「郵便受け(※)」に何か挟まっていました。
(※「受け」る機能を担う部分が無いので、
正確に言えば「ドア中央部に空いた、郵便物等用の穴」でしかないのですが。)
また宅配ピザのチラシか・・・と思って引っこ抜いてみると
「新築(たぶん高級)マンションモデルルーム公開中!」ですって。
・・・えーと。
ここの家賃ご存知ですか?
ふざけんなよ(笑)と思いつつ、
「いずれはこんな部屋に住めるよう頑張れ」
と言われている気がしないでもない、なんて思ったり。
とりあえず、「宅配ピザを買える」を目標にします。
その次は「横の住人の会話が全然聞こえないくらい壁の厚い部屋」。
その次は「ベランダ付き」・・・
って、友人宅において実現しているものばかりですね。
どれが欠けていても、慣れれば不便など感じませんが。
そういえば、そろそろ奨学金の可否通知が届いてもいいころ。
ダンボールで「受け」部分作ろうかな。
PR
わが生協では最近扇風機を売っているのですが、
パートさんに「うちには扇風機が無い、クーラーは使わない」と言ったところ
めちゃくちゃ驚かれてしまいました。
じゃあ一体どうやって体温を下げるんだ、と聞かれたので
ごく普通に「水浴びします」と言ったところ
しばし絶句されました。
パートさん「で、でもコタツはあるでしょ?」
私「いいえ」
パートさん「じゃあ一体どんな手段で」
私「重ね着した上から木綿の着物を着て、
その上から羽織を・・・」
パートさん「・・・・・・・・・
なんか私らの学生時代みたい・・・」
最近「エコ」がなんかのファッションみたいに流行していますが、
貧乏な人間はエコじゃなきゃ破産しちゃうんですよ。
ただ、去年から始めたこの「単に貧乏なだけのエコ生活」のおかげで
光熱費は格段に下がりましたが、
逆にクーラーや暖房のついた「普通の」環境下ではすぐにカゼをひくようになりました。
あんな乾燥した空気の中にいて平気でいられるなんて・・・
「慣れ」ってすごいですね。
水浴びしてぇ。
パートさんに「うちには扇風機が無い、クーラーは使わない」と言ったところ
めちゃくちゃ驚かれてしまいました。
じゃあ一体どうやって体温を下げるんだ、と聞かれたので
ごく普通に「水浴びします」と言ったところ
しばし絶句されました。
パートさん「で、でもコタツはあるでしょ?」
私「いいえ」
パートさん「じゃあ一体どんな手段で」
私「重ね着した上から木綿の着物を着て、
その上から羽織を・・・」
パートさん「・・・・・・・・・
なんか私らの学生時代みたい・・・」
最近「エコ」がなんかのファッションみたいに流行していますが、
貧乏な人間はエコじゃなきゃ破産しちゃうんですよ。
ただ、去年から始めたこの「単に貧乏なだけのエコ生活」のおかげで
光熱費は格段に下がりましたが、
逆にクーラーや暖房のついた「普通の」環境下ではすぐにカゼをひくようになりました。
あんな乾燥した空気の中にいて平気でいられるなんて・・・
「慣れ」ってすごいですね。
水浴びしてぇ。
最近、朝食後の二度寝が定着しつつあります。
その上さらに夕食後の居眠りすら定着しつつあります。
もうね、怠い。
しんどい。
体が重くて息苦しくて・・・ってマスクのせいじゃないんです多分。
寝ても覚めてもアリ○ミン飲んでも疲れが取れません。
まだこんなに若いのになぁ(;-_-)
2ヶ月遅れの「五月病」でしょうか。
学内のバイトから解放される8月が待ち遠しいのです。
早く研究に没頭する生活に入りたい!!!!!
必死に、必死にいろんなもんに耐えるだけの毎日。
「食いしばる歯がすり減っていく」(分かる人には分かる)
保て正気。
その上さらに夕食後の居眠りすら定着しつつあります。
もうね、怠い。
しんどい。
体が重くて息苦しくて・・・ってマスクのせいじゃないんです多分。
寝ても覚めてもアリ○ミン飲んでも疲れが取れません。
まだこんなに若いのになぁ(;-_-)
2ヶ月遅れの「五月病」でしょうか。
学内のバイトから解放される8月が待ち遠しいのです。
早く研究に没頭する生活に入りたい!!!!!
必死に、必死にいろんなもんに耐えるだけの毎日。
「食いしばる歯がすり減っていく」(分かる人には分かる)
保て正気。
私は週に1度Gスーパー(ジャパンの向かい)に行くのですが、
何でもキロ単位で買うので
自転車で持って帰るのが大変(;@Д@)ヒー
前カゴに入れようとしても
アクティブバッグの取っ手が邪魔して入らないし・・・
だからといって両ハンドルに掛けるのも危ないし・・・
一体どうすれば(⊃Д`)。
で、こないだも例のごとく駐車場で苦戦していたら、
見るに見かねた警備員さんが救いの手を。
ななななんていい人(;゜Д゜)神
警備員さんの見事な技術(?)によって
荷物はスッキリカゴに収まりました。
「差し出がましいことしちゃったかなぁ(*´、>`)」
「なっっ何を(ノ´Д`)ノシ_ _)ノアリガトウゴザイマス」
ああ、ステキな警備員さん・・・
このご恩はきっと忘れません。
そして二度と駐車場でもたついたりしません。
今まですみませんでした(平身低頭)。
にしても私どんくせーorz
こんなんでよく生きてこられたなぁ・・・
何でもキロ単位で買うので
自転車で持って帰るのが大変(;@Д@)ヒー
前カゴに入れようとしても
アクティブバッグの取っ手が邪魔して入らないし・・・
だからといって両ハンドルに掛けるのも危ないし・・・
一体どうすれば(⊃Д`)。
で、こないだも例のごとく駐車場で苦戦していたら、
見るに見かねた警備員さんが救いの手を。
ななななんていい人(;゜Д゜)神
警備員さんの見事な技術(?)によって
荷物はスッキリカゴに収まりました。
「差し出がましいことしちゃったかなぁ(*´、>`)」
「なっっ何を(ノ´Д`)ノシ_ _)ノアリガトウゴザイマス」
ああ、ステキな警備員さん・・・
このご恩はきっと忘れません。
そして二度と駐車場でもたついたりしません。
今まですみませんでした(平身低頭)。
にしても私どんくせーorz
こんなんでよく生きてこられたなぁ・・・