×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日学校に来たら、
学部棟の前に大学院入試の掲示が。
今日は社会人入試で、
明後日は一般入試だそうです。
もうそんな時期なんですねぇ(*´Д`)=3
うちの研究室にも入試を控えた後輩がいるのですが、
少しでも励みになればと思い
今日その子に「キットカット」を差し入れました。
しかし全っ然喜んでもらえずorz
・・・・まぁ・・・気にしませんけどね・・・ふふ・・・
何はともあれ、うまくいけばいいと思います。
いずれにしても、新入生が入らなければ「研究室内全員院生」という事態に・・・
来たれ若人ヽ(*´Д`)ノ カモォン
インドのお勉強はとっても楽しいよー(遠い目)。
ジャイアンツ・・・よっしゃ!(小声)
嗚呼肩身が狭いorz
学部棟の前に大学院入試の掲示が。
今日は社会人入試で、
明後日は一般入試だそうです。
もうそんな時期なんですねぇ(*´Д`)=3
うちの研究室にも入試を控えた後輩がいるのですが、
少しでも励みになればと思い
今日その子に「キットカット」を差し入れました。
しかし全っ然喜んでもらえずorz
・・・・まぁ・・・気にしませんけどね・・・ふふ・・・
何はともあれ、うまくいけばいいと思います。
いずれにしても、新入生が入らなければ「研究室内全員院生」という事態に・・・
来たれ若人ヽ(*´Д`)ノ カモォン
インドのお勉強はとっても楽しいよー(遠い目)。
ジャイアンツ・・・よっしゃ!(小声)
嗚呼肩身が狭いorz
PR
昨日から実家にいるのですが、
何もやることがなくて困っています。
介護に奔走する母を申し訳なく思いつつ、
次々とやってくるホームヘルパーたちに気を遣いつつ、
英単語テストに苦心する妹にアドバイスしつつ、
・・・・・怠惰な生活。
聞くところによると、
介護の必要な高齢者は簡単に入院させてもらえず、
特養も2,3年待ち(!)だとか。
これが田舎の現状なんですね。
私が中年になった時のことを想像すると、
兄弟との負担の分担も考えねばならず
色々と思い悩んでしまいます。
さらに自分の将来のこともあり・・・
未来は灰色(若干黒寄り)です。
こういうとき、「早く一人前になって親を助けたい」と切実に思うわけで・・・
私の研究はいつも「詰めが甘い」と言われるので(すみません)、
もうそろそろ先輩方のように抜け目のない研究手法を身につけなければ(*´Д`)
行き当たりばったりなうえに結果を焦る、というやり方では通用しませんよね。
ある種の苦境に立たされてはいますが、
これを乗り越えたらきっと光が見えるはず(というありがちな勘違い)。
がんばろう(;-_-)
なんか自分を励ましてばっかりだorz
何もやることがなくて困っています。
介護に奔走する母を申し訳なく思いつつ、
次々とやってくるホームヘルパーたちに気を遣いつつ、
英単語テストに苦心する妹にアドバイスしつつ、
・・・・・怠惰な生活。
聞くところによると、
介護の必要な高齢者は簡単に入院させてもらえず、
特養も2,3年待ち(!)だとか。
これが田舎の現状なんですね。
私が中年になった時のことを想像すると、
兄弟との負担の分担も考えねばならず
色々と思い悩んでしまいます。
さらに自分の将来のこともあり・・・
未来は灰色(若干黒寄り)です。
こういうとき、「早く一人前になって親を助けたい」と切実に思うわけで・・・
私の研究はいつも「詰めが甘い」と言われるので(すみません)、
もうそろそろ先輩方のように抜け目のない研究手法を身につけなければ(*´Д`)
行き当たりばったりなうえに結果を焦る、というやり方では通用しませんよね。
ある種の苦境に立たされてはいますが、
これを乗り越えたらきっと光が見えるはず
がんばろう(;-_-)
なんか自分を励ましてばっかりだorz
あとちょっとでまとめられそうだった発表資料が
新事実(単に私の見落とし)の発掘により再び迷走状態に(;@Д@)
日本語訳のない文献が殆どなので
脳が沸騰寸前です。
その上大相撲を見逃し半泣きです(関係ない)。
絶対明日には決着つけてやる・・・
もうゴールの1mm前まで来てるし!!о(*´Д`)о
+++++++以下、関係ない話++++++++++
先日、生まれて初めて独りでカラオケに行きました。
店員さんの無感情な接客がありがたいような、悲しいような・・・。
でも楽しかったです。
・・・おわりorz
新事実(単に私の見落とし)の発掘により再び迷走状態に(;@Д@)
日本語訳のない文献が殆どなので
脳が沸騰寸前です。
その上大相撲を見逃し半泣きです(関係ない)。
絶対明日には決着つけてやる・・・
もうゴールの1mm前まで来てるし!!о(*´Д`)о
+++++++以下、関係ない話++++++++++
先日、生まれて初めて独りでカラオケに行きました。
店員さんの無感情な接客がありがたいような、悲しいような・・・。
でも楽しかったです。
・・・おわりorz
昨日深夜にえねーちけーを見ていたら
なにやら見慣れない番組が。
あまりのおもしろさに我を忘れて見入ってしまいました。
絶対来週も見るぞ!と思っていたら
レギュラー番組ではないそうですね。残念。
これ→タイムスクープハンター
私たちの知っている「歴史」だけが「歴史」ではないんですね。
「知らない」ということが「(本人にとっては)存在しない」と同義になりやすいことを考えると、
フィクションとはいえ、単なる娯楽的番組とも言えないのではと思います。
ヴェーダも大抵の日本人にとっては「存在しない」わけでorz
この状況を打破するためにも頑張ります(*´Д`)=3
にしても要潤・・・顔濃い・・・
なにやら見慣れない番組が。
あまりのおもしろさに我を忘れて見入ってしまいました。
絶対来週も見るぞ!と思っていたら
レギュラー番組ではないそうですね。残念。
これ→タイムスクープハンター
私たちの知っている「歴史」だけが「歴史」ではないんですね。
「知らない」ということが「(本人にとっては)存在しない」と同義になりやすいことを考えると、
フィクションとはいえ、単なる娯楽的番組とも言えないのではと思います。
ヴェーダも大抵の日本人にとっては「存在しない」わけでorz
この状況を打破するためにも頑張ります(*´Д`)=3
にしても要潤・・・顔濃い・・・
石破さんのブログをチェックしてみました。
え?なぜ石破さんかって?
まぁ・・・なんとなくですよ、ふふ・・・
上とは無関係ですが、
「Aさんを支持するけどAさんの政策なんて知らない」
「言動に惹かれるのでAさんを支持する」
と言う人もいるそうです。
ちょっとびっくりしましたが、
実際リーダーには人を惹きつける要素が必要なんでしょうね。
それが一体なんであろうと・・・
これ以上言うのはやめよう。うん。
石破さんの笑顔がまぶしい・・・
え?なぜ石破さんかって?
まぁ・・・なんとなくですよ、ふふ・・・
上とは無関係ですが、
「Aさんを支持するけどAさんの政策なんて知らない」
「言動に惹かれるのでAさんを支持する」
と言う人もいるそうです。
ちょっとびっくりしましたが、
実際リーダーには人を惹きつける要素が必要なんでしょうね。
それが一体なんであろうと・・・
これ以上言うのはやめよう。うん。
石破さんの笑顔がまぶしい・・・